パーソナルトレーナー・三浦香織さんに、通勤途中、仕事中にできる“ながら体幹エクササイズ”を教わりました。“ながら体幹エクササイズ”によって、日頃から呼吸をしやすい正しい姿勢を身につけておけば、痩せやすい体を作ることもできる!?
揺れる車内でバランスをとってお腹とお尻を引き締める。

つり革やドアに体重を預けたくなる気持ちをグッと我慢。足を肩幅に開き、両足の踵に均等に体重を乗せてお尻を締めて立つ。つり革を掴むときは、しっかり握らず指2本を引っ掛けるだけに。内ももを締めれば美姿勢に。
足裏全体でしっかり踏み込めば、お尻と太もも裏がスッキリ!

せっかく階段を使っても、背中が丸まったままでは酸素がうまく取り込めず脂肪燃焼効果も半減。まずは目線を前に。階段に足裏全体を乗せ、足の甲に重心を乗せて踏み込めば、お尻と太もも裏が刺激され、後ろ姿美人に。
猫背になりがちなデスクワーク。座る位置を変えて、体に軸を!

PCの画面が目線より低いと、首が前に出て、肩も前に入りがちに。椅子に浅く座り、天井から頭が引っ張られるように背すじを伸ばす。お尻をキュッと締める動作を繰り返すと、お腹まわりも引き締められ、体の軸が整う。
胸の詰まりを解放し、空気をたっぷり吸う準備を。

スマホの合間にも姿勢改善を。椅子に深く座り、両腕を後ろに引く。背もたれの外側からドアノブをひねるように両手を外側に回し、背中を内側に寄せる。これを繰り返すことで猫背が改善し、二の腕のシェイプアップにも。
コート¥54,000(ダリア) シャツ¥15,000(ナナミカ) スカート¥25,000(ピーター イェンセン)以上ナナミカ代官山 TEL:03・5728・6550 バッグ¥43,500(フライターグ/フライターグ ストア シブヤ TEL:03・6450・5932) パンプス¥21,000(クラークス/クラークスジャパン TEL:03・4510・2009) メガネ¥26,000(レイバン/ミラリ ジャパン TEL:03・3514・2950)
※『anan』2017年3月29日号より。写真・中島慶子 スタイリスト・高島聖子 ヘア&メイク・高松由佳 モデル・坪井ミサト(プラチナム) イラスト・田中麻里子 取材、文・黒澤祐美
(by anan編集部)
【人気記事】
※情事の後みたい!? 男性がそそられる“艶っぽいヘア”の作り方♪
※【先出し情報】anan3月22日発売「呼吸と体幹。」特集の表紙がまた話題に!こんどは付録も!?
※「本当にメイクが下手だね」AAA宇野実彩子が過去を告白…