chelmicoによる連載「chelmicoのちいさなにっき」。Vol.53はRachel&Mamikoによる「自分の文章に点数をつけるなら?」の巻。
chelmico ちいさなにっき

レイチェル:(今までの連載記事を全部収めたファイルを見ながら)わ、こんなにたくさん!

マミコ:すごーい。締め切りが大変な瞬間もあったけど、めっちゃ楽しかったね! 普段自分の話をこんなにしないけど、でも書き始めるとすぐ書けちゃうもんだな、とか発見もあった。

レイチェル:そうそう、めっちゃ楽しかった。文字数カウントできるアプリを使って、だいたいスマホで書いてたんだけど。

マミコ:私も。そのうち文字カウントしなくても、そろそろ書けたな、ってわかってこない?

レイチェル:わかる! テーマによっては書き出した時に、これは書けるな、って確信したり。

マミコ:だいたい移動中とか待ち時間に書いてたよね。

レイチェル:本当に締め切りやばい時は、友達と食事中に「ちょっとごめん!」って、頭の中で作っておいたものをその場でわーっと書き出したり。

マミコ:たまにマネージャーさんも急かしてくるんだよね(笑)。

レイチェル:「すいません、今書きます!」って慌てて。今書くなら最初から書けよって(笑)。

マミコ:一度本当にスケジュールが厳しい時、編集部から「取材形式挟みますか?」って提案されたこともあったね。でも「いや書きます!」って変に意固地になって。

レイチェル:それで「2週分まとめて提出する選択肢もありますけど」って言われて「いや、それは書きません!」(笑)。

マミコ:あははは(笑)。

レイチェル:ところで自分の文章に点数をつけるなら? 私は100点出したいけど…87点かな。毎回文字の喋りがバラバラになったりしてムラがあるから。

マミコ:刻むね。私は78点。

レイチェル:低めだね。マミちゃんの文章めっちゃうまいよ。普段からエッセイ読んでるから。

マミコ:いや、レイチェルこそめっちゃ面白い! 普段から本をよく読んでる人だなっていうのがよくわかる。

レイチェル:嬉しい! 結局休まずやりきったし、態度込みであと5点ぐらいあげよっか。

chelmico ちいさなにっき

チェルミコ 左・Rachel(レイチェル) 1993年生まれ、神奈川県出身。右・Mamiko(マミコ) 1996年生まれ、東京都出身。NEW EP『ati natu ep』が発売中。全国ツアー「ati natu tour(zansyo)」は10/19の東京公演で終了。

※『anan』2024年10月23日号より。写真・幸喜ひかり ヘア&メイク・ナリタミサト 文・若山あや

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
17
SAT
  • 六曜

    大安

ある種の衝動から突発的に行動したくなったり、意外な出来事に驚いたりする可能性がある日です。しかし、まずは一歩引いて落ち着きましょう。急かされているように感じても焦らず、今できることに集中するか、準備を整えてから臨むこと。慎重さを臆病だとからかう人がいても気にしないことです。自分のペースで進みましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp