
冷静なイメージを持つ「青」と情熱を思わせる「赤」は、対照的ながらも組み合わせることで目を引く素敵なデザインに。アート作品から食器まで、日常で楽しめるアイテムを集めました。
想像力をかきたてられる、鮮やかで繊細な絵柄

タイカ ボウル0.6L ¥5,500(イッタラ)
フィンランド語で「魔法」を意味するデザインシリーズのボウルには、思わずうっとりするような、幻想的な世界が描かれている。料理やデザートなど何にでも活躍しそう。
トリコロールと和の雰囲気が絶妙にマッチ

¥4,500(d47 design travel store TEL. 03-6427-2301)
民藝品店『銀座たくみ』が日本各地の仕事を伝えるプロダクトとして手がけるうちわ。こちらは染色家の石北有美さんが染めた和紙を、うちわの産地である香川県丸亀市で仕立てた。
コペンハーゲンの宮殿を守る衛兵たちをフィギュアに

左から・旗持ち¥23,650 剣持ち、太鼓持ち各¥24,200(リトルバイリトル)
デンマークの著名なデザイナー、カイ・ボイスンが手がけた木製のフィギュア。勇ましいモチーフながら表情は愛らしい。腕や脚は動かすことができる。
ブランドのアイコンがポップなキーチェーンに

11cm ¥9,130(マリメッコ/ルック ブティック事業部 TEL. 03-6439-1647)
1964年に生み出された「Unikko」モチーフを組み合わせた。取り外しができるカラビナ仕様で、鍵やバッグ、ベルトループなど色々な場所につけられる。ギフトにもおすすめ。
いつものコーヒーブレイクに、彩りをプラス

φ8×H9.5cm ¥2,200(MoMAデザインストア)
ビビッドな配色やライン使いが特徴的な、1980年代初期にイタリアで生まれたデザインスタイル「メンフィス」のエッセンスが漂うマグカップ。磁器でできており、対照的な色の持ち手がポイントに。
anan 2457号(2025年7月30日発売)より