鍼灸師の藤原愛加さんに、腸温活のために行いたい筋肉や腸をほぐすエクササイズを教えてもらいました。腸と腸まわりの筋肉を簡単にほぐせる4つの方法。日中、気づいた時に実践してコワばりをほぐせば、冷えの原因が解消され、全身もポカポカに。
全身を上に上に引き伸ばし、腸が寛げるスペースを空ける。

両足を肩幅に広げて立ち、両手を少し広げて上げ、できるだけ高く高く全身を引き伸ばす。背骨を反らさないこと。
横隔膜を大きく広げ、腸をたくさん刺激する。

両手を組み頭の後ろに置き、たっぷり息を吸う。吐きながら力を抜き前傾姿勢に。横隔膜が膨らむことで、腸のマッサージにもなる。
腸腰筋&骨盤底筋を同時に刺激する動き。

椅子に座り、脚の付け根に両手を置き、付け根から持ち上げる感覚で、足をゆっくり上げ下げ。両足行って。
ぶーんぶーんと足を大きく振り回して。

腰に手を当て、ボールを蹴り上げるよう前に足を振り出し、そのまま後ろに振り上げる。脚の付け根とお尻の筋肉を使う。両足行って。
トップス、レギンスはスタイリスト私物
※『anan』2017年1月11日号より。写真・土佐麻理子 スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 取材、文・板倉ミキコ
(by anan編集部)