冬ならではのお楽しみといえば、空から舞い落ちる美しい雪。見た目を再現したものや、感触を思わせるグッズ。降り積もった風景を楽しめる写真集まで、さまざまなアイテムを揃えました。

食卓に置きたくなる、ユニークな爪楊枝入れ。

14

胴体部分の左右に開いている小さな穴に楊枝をさすと、雪だるまの手になる仕様。すべすべとした手触りと、愛らしい丸みのあるフォルムに、癒されること間違いなし。¥1,500(Ceramic Japan/スパイラルマーケット TEL:03・3498・5792)

霜柱をイメージした飴は、冬のお持たせにぴったり。

13

秋の終わりから早春にかけて作られる限定菓子で、粉雪のようならくがん粉の中に繊細な飴が入っている。口に入れるととろけ、噛むとサクサクとした食感が。霜柱を踏んだ時の感触を思い出すはず。¥2,000(九重本舗 玉澤)https://tamazawa.jp

ビンテージの琺瑯製品のような斑点模様がポイント。

15

文房具やキッチン用品を入れるのに便利なスタンドは、オーストリアで作られたエナメル製。夜に雪が降りしきるようなデザイン。左から¥6,800 ¥4,800(レイバー・アンド・ウエイト・トウキョウ)http://labourandwait-tokyo.com

帽子をかぶったクマがシュールでかわいい。

16

総ガラス製のスノードームは、スイスのガラス作家が手作りしているもの。土台のないボールのような佇まいが特徴的で、揺り動かすと、繊細なパウダースノーが舞い踊る。¥13,000(Glas&Licht/リビング・モティーフ TEL:03・3587・2463)

[gunosy]
【決定版】あなたは何位? 2020年「12星座の運勢ランキング」もチェック!![/gunosy]

ポップな柄にテンションアップ! 使い勝手も抜群です。

17

スキーヤーがプリントされた愛らしいトートバッグは、お財布やスマホを入れるのにちょうどいいサイズで、縦に長いシルエットが印象的。丈夫な帆布を使用しており、重い荷物も怖くない。W15×H25×マチ9cm¥9,000(TEMBEA TEL:03・3405・5278)

※『anan』2020年1月22日号より。写真・多田 寛 スタイリスト・池田沙織 文・重信 綾

(by anan編集部)

エンタメ-記事をもっと読む-_バナー

生理中こそ温活!…キモは生理用ショーツとオーガニックナプキン

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp