2014年に起こった錦織フィーバーでおなじみとなった、男子プロテニスツアーの最終戦、「ニットーATPファイナルズ」の開幕が近づいてきた。
「ニットーATPファイナルズ」1

そのシーズンのポイントランキング上位8人だけが出場できる大会。今年は右手首のケガで半年ツアーを離脱してからの復帰となった錦織圭が、現在、出場権を争っている。出場すれば4度目となるが、この記事が読まれるころには出場が決まっていることを期待したい。

「ニットーATPファイナルズ」2

現在の男子テニス界は群雄割拠の時代を迎えている。2010年代前半に全ての大会を総なめにしてきたBIG4、フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレーの4人。彼らは昨年、全員30代になった。ここ2年はケガでの離脱が増え、精彩を欠くプレーも増えてきている。その結果、BIG4に優勝を阻まれ続けたベテラン世代が奮起。今年はアンダーソン、イズナーが初めての出場を目指して出場権を争っている。さらに21歳以下の若手世代が次々と台頭。次世代王者候補、21歳のズベレフの出場が決まっている。錦織ら中堅世代も負けていない。昨年の決勝カードは当時共に26歳のディミトロフとゴファンだった。今シーズンの締めくりだけではなく、来シーズンの流れを占う意味でも、今大会から目が離せない。会場となるO2アリーナの、いつものテニスの大会とは異なる、照明やサウンド、スモークを駆使した華やかな演出にも注目!

「ニットーATPファイナルズ」3

「NITTO ATP FINALS」8人を2つのグループに分けて総当たりのリーグ戦を行い、各組上位2人が決勝トーナメントに進出、優勝を争う。11/11~18、ロンドンのO2アリーナで開催。CS放送のGAORA SPORTS、NHKなどで放送予定。

※出場選手などは10月26日現在の情報。

※『anan』2018年11月14日号より。写真・アフロ 文・今田望未

(by anan編集部)



#スポーツについてさらに読んでみる。
#タレントをもっと覗いてみる!
肝心のチケットは? 注目選手は? アンジャ渡部も応援、ラグビーワールドカップが来年開幕!
[gunosy]
#男の本音について、もっと深く知る?[/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp