あなたはどのタイプ? さっそくチェックしてみましょう。
Type(A)赤くなるが黒くならないタイプ。

紫外線の影響を最も受けやすい人。炎症を起こすと肌に負担がかかるので、赤くならないように、日頃から日焼け止めや帽子、サングラスなどで完全防御することが大切。日焼け後は赤みがひくまで、しっかりと冷やすこと。
Type(B)赤くなってから黒くなるタイプ。

タイプAとCの両方の性質を持っているので、症状を見極めてケアすべき。赤みが軽度な場合は、冷蔵庫で冷やしたビタミンCローションでパックしてもOK。油分を含む化粧品を使うと熱がこもるので、アロエのゲルも◎。
Type(C)赤くならずに黒くなるタイプ。

炎症性色素沈着が起こりやすく、日に日に黒くなるので、日常焼けに注意。色素を還元する作用があるビタミンCを日頃から多く摂取し、PAが高い日焼け止めを常用すべき。日焼けを感じたらすぐにビタミン補給&保湿を。
トップス¥37,000(ミーガン ハンツ/ビームス ハウス 丸の内TEL:03・5220・8686) 中に着たタンクトップ¥5,000(テネリータTEL:03・6418・2457) ネックレス¥8,900(カロリーナ ナジュマンヌ/アクアガール代官山TEL:03・5489・3492)
※『anan』2017年5月31日号より。イラスト・オガワナホ 取材、文・安田光絵 鈴木恵美
(by anan編集部)
【人気記事】
※千葉雄大 父に「ベッドシーン」を見られる
※【代謝コントロール】総研ダイエット部始動! PR
