写真、文・料理家 SHINO
『ほうれん草と生ハムのパスタ』
【キレイ食材でつくる美人レシピ】 VOL. 16
キレイ食材は、ほうれん草。
スーパーに行くと年中見かけるお野菜、ほうれん草。葉野菜のなかでもトップクラスに栄養価が高いと言われているほど栄養がたっぷり詰まっています。
ビタミンCやカリウム、食物繊維など、うれしい栄養素ばかり。ビタミンCは肌のアンチエイジングや美肌、美髪効果が期待できます。
食物繊維は腸内環境を整える効果があり、そして、カリウムは体内のナトリウムの排泄を促す力があり、余分な水分の排泄を促す効果があります。
さっと炒めるだけで簡単に調理もできておいしいほうれん草。手軽に取り入れられるのもうれしいお野菜ですね。
今回はほうれん草を使った簡単パスタをご紹介します。
材料はこちら!
【材料(2人分)】
パスタ :150g
生ハム :4~8枚程度
ほうれん草 :1わ
エリンギ :2本
ミニトマト :4個
オリーブ油 :大さじ2
ニンニク :1かけ
鷹の爪 :1本
アンチョビペースト :小さじ1(お好みで)
塩 :適量
コショウ :適量
(パスタ茹で用)
塩 :大さじ2
パルメザンチーズ :適量
まず、下準備を始めます。~その1:お鍋にお湯をたっぷりと沸かします。
パスタゆで用のお湯を用意します。
大きめのお鍋に2L程度のお湯を準備しましょう。
では、作ります! 具材を切ります。
エリンギは石づきを除き、切り分けます。
ミニトマトは半分に切ります。
ほうれん草は根の部分を落とし、半分の大きさに切ります。
ニンニクは皮と芯を除き、細かく刻みます。
鷹の爪は種を除き半分に切ります。
パスタをゆでます。
沸騰したお湯に塩を大さじ2加えます。
ぐらぐらと沸騰したお湯の中にパスタを加え、袋の表示に従ってパスタをゆで始めます。
フライパンにオリーブ油とニンニクを加え弱火にかけます。
パスタをゆでている間に具材を準備します。
フライパンにオリーブ油とニンニクを加え弱火にかけます。
ニンニクの香りが出てきたら鷹の爪を加えます。
ニンニクの香りが出てきたら鷹の爪を加えます。
エリンギを加えて炒めます。
フライパンにエリンギを加えて中火で炒めます。
ほうれん草とトマトを加えて炒めます。
ほうれん草とトマトを加え、さっと塩も加えて炒めます。
ここでパスタのゆで汁とお好みでアンチョビペーストも加え炒め、ソースを仕上げます。
湯を切ったパスタを加えます。
ゆで上がったパスタを加え、さっと混ぜ合わせます。
塩で味を調えます。
器に盛り付けます。
器に盛り付けます。
仕上げに生ハムをふんわりと乗せ、パルメザンチーズを散らします。
仕上げに生ハムをふんわりと乗せて、パルメザンチーズを散らします。
お好みでコショウを軽く振りかけます。
おいしさのアレンジポイント!
ほうれん草の代わりに菜の花を合わせるのもおすすめです。