知っておきたい雇用保険
高山一恵(たかやま・かずえ)さん ファイナンシャルプランナー。Money & You取締役。Webメディア「FP Cafe」「Mocha」の運営ほか、多くの働く女性のマネーのお悩みを解決、サポート。頼藤太希氏との共著に『はじめての新NISA&iDeCo』(成美堂出版)がある。
貯蓄未知子(ちょちく・みちこ/34歳・会社員) 都内の賃貸で一人暮らし中。毎月の貯蓄は財形2万円+口座に残った分のみ。奨学金は完済。家を買うべきか悩み中。
雇用に関するさまざまな支援をする強制保険制度。
未知子:先日、10年前の給与明細が出てきて。先月分と見比べてみたら、雇用保険料が上がっていることに気づいたんです。
高山:よく気がつきましたね。
未知子:でも雇用保険って何のために払っているのか、よく知らないんですよね…。入社してから10年以上、毎月払っているのに。
高山:雇用保険は働く私たちを“いざ”という時に守ってくれるもので、使ったことがなければその存在を意識する機会は少ないかもしれません。でも、失業した場合に支給される「失業手当」や病気やけがのために15日以上継続して仕事に就けない場合に支給される「傷病手当」など、雇用保険に加入していることで受けられる給付があると思うと、少し安心しませんか?
未知子:確かに。
高山:ちなみにアメリカの失業保険は、全額を労働者が負担します。会社が多めに負担してくれる日本とは大きく異なりますよね。
未知子:そっかぁ、ありがたく思わねば…。他にはどんな手当が?
高山:たとえば再就職に対するお祝い金の「再就職手当」、子どもが1歳または1歳2か月(保育所に入れない場合は1歳6か月または2歳まで)になるまで支給される「育児休業給付」、家族の介護目的で休業した場合に支給される「介護休業給付」なども雇用保険に含まれます。
未知子:お祝い金に介護で休業した場合まで! 「育児休業給付」は男性にも出ますか?
高山:もちろんです。ちなみに未知子さんは、会社から資格取得を勧められたことはないですか?
未知子:特にはないけど、掲示板に「キャリアアップをサポートします!」と書かれていたかも。
高山:一般的に「教育訓練給付金」といって、指定する講座を受講し修了した場合、修了時点までに実際に支払った学費の20%(上限10万円)が支給されます。宅建やTOEIC、インテリアコーディネーター、簿記など、さまざまな分野で約1万6000講座が「教育訓練給付金」の指定講座になっているので、資格取得を考えているならこの制度を活用しない手はありません。
未知子:それも雇用保険でカバーされているんですか?
高山:はい。ただし、経営者や個人事業主、公務員などは雇用保険の加入対象とはなりません。
未知子:アルバイトやパートは?
高山:条件を満たせば加入対象となる場合もあります。雇用保険は雇用に関する総合的な機能をもった制度なので、困ったことが起きたら、調べてみましょう。
意外と知られていない、雇用保険をおさらい!
【雇用保険】
・求職者給付
いわゆる、「失業手当」のこと。基本手当を受給できる日数は90~360日と幅があり、離職時の年齢や雇用保険の加入期間、離職の理由などによって決まる。
・就職促進給付
できるだけ早く再就職できるよう、就職活動のモチベーションを高めることが目的の給付金。「再就職手当」のほか、「就業促進定着手当」「就業手当」などがある。
・教育訓練給付
労働者の能力向上やキャリア形成をサポートするための給付金。指定の教育訓練を修了すると、受講料や入学料などの一部が「教育訓練給付金」として支給される。
・雇用継続給付
労働者が働き続けられるよう援助、促進することを目的とした給付金。「介護休業給付金」ほか、60歳以上が対象の「高年齢雇用継続基本給付金」も。
・育児休業給付
雇用保険の被保険者が1歳未満の子を養育する目的で育児休業を取得した際に受け取れる手当などのこと。対象者に性別の制限はなく、要件を満たせば男性も受給可。
【雇用保険で支給されるもの】
・失業手当
・傷病手当
・再就職手当
・教育訓練給付金
・育児休業給付金
・介護休業給付金
雇用保険料は給与額×雇用保険料率で算出される。「雇用保険料率は毎年見直されているので、過去の給与明細と比較して金額が変わっているのはそのためです。また、雇用保険料は毎月の給与のほか、賞与からも控除されます」(高山)