ABEMAのバラエティ番組『CHANCE & CHANGE』に出演中のNo.1キャストが、チャンスを生かし成功を掴んだ経験から読者世代の悩みや疑問に答えてくれる人気連載。今回は、話題のガールズグループ「CHANCE GALs」のメンバーが登場。


お互いを尊重し合い、協調性を忘れないこと

── キャバクラで働くキャストたちで結成されたガールズグループ「CHANCE GALs(チャンスガールズ)」。昨年11月に誕生し、TGCや関コレなどでパフォーマンスを披露、じわじわと人気が拡大中だ。そんな注目グループの中心メンバー4名が集結。夢や目標に向かって、みんなで前へ進む時に大切なことを語り合う!

りこ CHANCE GALsは、“チャンスを掴み、人生を変える”をコンセプトに、女性の夢と地方創生をナイトエンターテインメントで応援するために結成されました。メンバーは固定ではなく、卒業や脱退もなし。夢を追いかけ続ける限りはメンバーでいられる、ちょっと変わったグループです。

飛鳥 アイドル経験があることで、りこさんはメンバーが決まっていない段階でリーダーに任命されましたが、最初にこの話を聞いた時はどんな気持ちだったんですか?

りこ 「ガチで言ってんの?」って感じだった(笑)。でもそれからメンバーがどんどん増えていき、みんな頑張り屋さんで本気で取り組んでくれているから、良いチームワークが生まれてきているよね。やはり仲間と一緒に何かをする時は、チームワークが大切!!

まみ キャストの仕事ってどちらかというと個人プレーな部分が大きいけれど、グループでの活動は、ステージ上で良いパフォーマンスをするという目標が一致しているから一丸となって頑張れている!

飛鳥 私たちはみんなある程度、自分に自信を持って仕事をしているから、自分も相手の気持ちも、どちらもしっかり尊重できるのが強み。それもチームワークの良さに繋がっていると思います。

ななにー 協調性は大事だよね。りこさんのようなチームリーダーの存在も大きいと思います。私たちの気持ちを察して運営やスタッフに働きかけてくれたり、言いにくいことも代表してズバッと言ってくれるので、頼りになります!

りこ みんなが自分の意見を言いやすい環境が作れるように、これからも頑張ります。でも、みんな夜の仕事で様々な経験を積んで自立している子ばかりだから、いい刺激をもらいながらお互いを高め合うことができているよね?

まみ このグループで活動するようになってから自己肯定感が上がりました。みんなに負けないようにさらに自分磨きを頑張るようになったし、仲間の存在が気持ちの安定にも繋がっているし、仕事へのモチベもさらに上がった!

ななにー わかります。みんな真剣に取り組んでいるから、自分ももっともっと成長したいと思うし、毎日が充実していますよね。

飛鳥 良き仲間であり、良きライバルでもあるから、みんなで切磋琢磨しながら個人としてもグループとしても成長していきたいです。

まみ これまでメンバーは、私たちキャストだけでしたが、オーディションを開催したので、キャスト以外の幅広い職種や年代の人がメンバー入りするから楽しみ!

りこ 人数が増えれば増えるほどぶつかることも多くなるかもしれないけれど、どんな時もしっかり向き合って、尊重し合いながら同じ目線で進むことが大事だね!

CHANCE GALs

profile

※ 後列左から時計回りに

まみさん

CHANCE GALsの1期生追加メンバー。18歳で夜の世界に入り、地元沖縄で経験を積み昨年上京。4月に銀座の新店舗に異動。奇跡の顔面を持ち、グループではビジュアル担当。

天海りこさん

CHANCE GALsのリーダー。15歳で長崎から上京。アイドルグループの一員として活躍。グループ解散後、キャストへ転身した異色の経歴を持つ。みんなに頼られる姉御キャラ。

ななにーさん

CHANCE GALsの2期生。日本と中国のハーフ。家族の生活を支える稼ぎ頭となるために18歳の時にキャストに。天真爛漫なキャラクターで、グループではムードメイカー的存在。

飛鳥さん

CHANCE GALsの3期生。看護大学を卒業後、美容クリニックを経てキャストへ。4月に銀座の新店舗に電撃移籍。最近メンバー入りしたばかりだが、ダンス経験ありの期待の新人。

information

CHANCE&CHANGE

全国のキャバクラで働く人気キャストが集結。エピソードトークを展開しつつ、ナイトエンターテインメントの世界で働く女性たちの“CHANCE”(可能性)を広げ、彼女たちのイメージを“CHANGE”していく番組。ABEMA SPECIALで放送中。現在37話まで公開。CHANCE&CHANGE事務局(フォーミュレーションI.T.S)

No.1キャストの“最適解”・バックナンバー

自分が輝ける場所、どうすれば見つけられる?

友達や同僚、先輩との付き合い方や距離感でいつも心がけていることは?

セカンドキャリアの決断の決め手は?

写真・小笠原真紀 イラスト・DONA 取材、文・鈴木恵美
Check!

No.2459掲載

シェアする暮らし 2025

2025年08月20日発売

ビューティ、ファッションなど様々なジャンルごとに「これいいよ!」なコト・モノをリサーチ。美容は吉田朱里さん、ファッションは俳優の花瀬琴音さんとスタイリストの伊藤信子さん、フードではぼる塾の田辺智加さんに、みんなと情報をシェアしあい、自分自身をアップデートしていくことの醍醐味も伺いました。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.8.
20
WED
  • 六曜

    友引

癒しの力がテーマの日です。心と体を休められる場所はもちろんのこと、人によっては具体的な助けが必要ですから、あらゆる方面で解決手段を探すことになるでしょう。また、よりマクロな視点ではターゲットを射落とすことにも関係します。意思決定に関わる重要人物にアプローチする、立場にふさわしくない人を退かせるなど。

Movie

ムービー

Regulars

連載