写真・さとうしんすけ スタイリスト・池田沙織 イラスト・伊藤ハムスター 文・牧田ちえみ 構成・片岡延江 PR・大正製薬
キュルキュル、ゴロゴロ、なんだかおなかの調子が悪い。軟便や便秘は腸で悪玉菌が優勢になり、腸内環境が乱れているわかりやすいサイン。そんなときおすすめなのが、整腸剤「新ビオフェルミンS錠」。おうちの常備薬として身近に感じている方も多いはず。実はこちら、おなかの調子が悪くなったときに飲む整腸剤というだけではなく、“生きた善玉菌が腸まで届く”から腸活(※2)にもぴったり。大正製薬 ブランドマネジメント部の竹原徹さんによると、
「善玉菌には生きている菌(生菌)と死んでいる菌(死菌)があって、それぞれ異なる領域があります。生菌には、腸内環境を整える働きや、腸内を善玉菌の多い酸性に保つ働きがあるんです」
この生きた善玉菌が「新ビオフェルミンS錠」に配合されています。毎日の食事で善玉菌の摂取を心がけつつ、ビオフェルミンを腸活(※2)のひとつとしてプラスするのも選択肢。健康生活を目指して今日からさっそく“生きた腸活”(※1)、をスタート!
※1 生菌で腸を整えること。 ※2 腸を整えること。
“おなかの環境を整える”新ビオフェルミンS錠の4つのいいコト。
① 生きたビフィズス菌と乳酸菌の作用で便秘を改善!
「新ビオフェルミンS錠」の中に含まれる生きた乳酸菌やビフィズス菌は、乾燥によって休止状態に。服用して湿度(水分)が与えられると菌が活性化して本来のビフィズス菌・乳酸菌の力を発揮するという仕組み。服用することで、ビフィズス菌が大腸まで届いてすみつき、乳酸と酢酸を作って腸を整えたり、2つの乳酸菌、フェーカリス菌とアシドフィルス菌が小腸にすみつき、素早く増えて乱れた腸内を改善。3つの菌の連携で、善玉菌をすみやすい環境にして、お通じをよくするのを助けてくれます。おなかの不調を感じたら早め対策で快調に。
② 善玉菌を増やして腸活(※2)にも大活躍!
多種多様な細菌が生息している腸内環境。善玉菌を増やすには毎日の腸活(※2)習慣も大事だけれど、食材を意識して料理を作るのは手間がかかるもの。「新ビオフェルミンS錠」は、人の腸と相性のいい、ヒト由来の乳酸菌を配合。2種の乳酸菌とビフィズス菌、多菌種を1回で摂取することが可能に。主に小腸にすみつく乳酸菌と大腸にすみつくビフィズス菌が生きたまま腸まで届き、腸内環境を整えてくれます。例えば乳酸菌が作り出す乳酸は、腸の蠕動運動を活発にして、おなかの環境を健全に。多菌種が摂れる腸活(※2)で元気な腸を目指しましょう。
※2 腸を整えること。
③ 5歳のキッズから家族みんなで使える。
ビオフェルミンが誕生したのは1917年。健康な人の腸内にすむ乳酸菌を研究して製剤化してから100年以上たつ整腸剤です。5歳の子どもから祖父母の代まで、3世代ファミリーの幅広い年齢層で服用できます。バランスよく配合された善玉菌の働きにより、小腸から大腸まで腸の調子を整えることができるので、家族のおなかの健康に、ぜひ!
④ ほんのり甘い小粒。毎食後に取り入れやすい。
新ビオフェルミンS錠を服用するタイミングは食後! 水またはぬるま湯で服用。直径約8㎜の小粒でほんのりと甘みがあり、服用しやすい。用法用量:15歳以上1回3錠。5歳〜14歳1回2錠を1日3回食後に服用します。
Information
ヒト由来の善玉菌が腸をサポート。
新ビオフェルミンS錠 540錠¥3,812(希望小売価格)
●効能:整腸(便通を整える)、軟便、便秘、腹部膨満感
指定医薬部外品
…指定医薬部外品とは
巷でよく聞く「指定医薬部外品」。どんなものかというと。「指定医薬部外品は、一般医薬品、要指導医薬品、一般用医薬部外品に次ぐ、医薬品等の分類の一つです。指定医薬部外品はその効能・効果が科学的に確認されていますが、一般用医薬品や要指導医薬品と異なり、薬局・薬店以外のコンビニなどでも購入が可能です。一般的に作用が穏やかなものを中心に厚生労働大臣により、過去医薬品だったものから医薬部外品に移行されたものになります」(竹原さん)
問い合わせ先・大正製薬お客様119番室☎03・3985・1800(8:30~17:00 土・日・祝日を除く)