timeleszの“仲間探しの旅”、通称“タイプロ”。約1万9000人いた候補生は、4次審査までに15人に絞られた。審査が進むにつれ、配信や公式サイトで徐々に明らかになる候補生たちの個性や素顔から目が離せなくなった人も多いことだろう。そこで今回は、篠塚大輝さんの「timelesz project」に懸ける熱い想いに迫るインタビューをお届けします。

篠塚大輝「壁にぶち当たって、自分の弱さを知れた」

僕にとって“アイドル=STARTO ENTERTAINMENTさん”。大阪出身なので、SUPER EIGHTさん、WEST.さん、なにわ男子さんとテレビで見てきて、さかのぼれば嵐さんやTOKIOさんも好きで、小学生の頃は「このグループに入ったらおもろそう」とか妄想してました。中高は男子校の進学校に進んで、事務所に入りたいという漠然とした夢はすっかり忘れて、普通にいい大学に入って、いい企業に就職することが目標になっていました。でも、友達から「あんなに好きやったんやから応募してみたら」って言われて、昔の夢が蘇ったんです。「どうせ無理やし」と口では言いながらも、timelesz projectのことを知って心がすごく動きました。まだアイドルになれるチャンスがあるなら、挑戦しないのは違う。僕は俳優になりたいとか、芸能界に入りたいとかではなく、STARTOさんのアイドルになりたい。

そうすると、年齢的にこれが最初で最後のオーディションになるだろうから、全力で挑戦すると決めました。ダンスやボーカルの実力がまだ足りないのは事実。今まで無茶せず生きてきたので、こんなにもできないことが自分にあって、そのことで悩むという経験は初めてで…。しっかり壁にぶち当たって自分の弱さを知れたことが、ここまでのオーディションでの成果です。約1万9000人という応募数を考えれば効率重視になってもおかしくないのに、timeleszのお三方は一人ひとり真剣に向き合い、グループとの適性を見ているのが伝わってきます。ちょっとひねくれたところがあって、負けず嫌いな僕の個性をわかってくれた上で、「こういう頑張り方があるんじゃない?」と言葉を掛けてくれるのがありがたいです。

timeleszさんは“上品”という言葉がぴったりなグループ。その要素が僕にはない自覚はあるんですけど、このオーディションは素を見せないと落ちると思うんですよ。3人ですでに完成されているのに新メンバーを加えるということは、起爆剤になる人を求めているんじゃないかと。取り繕っても、それは所詮自分が作り上げた人工物で、timeleszさんに刺激を与えられるようなメンバーにはなれないと思うんです。もしなれたとしたら、めちゃくちゃ生意気ですけど自分らしさは消さず、物怖じせず意見を言いたいです。この3人だったら、正しいことは受け入れてくれて、間違っていればきちんと正してくれると思うので。

Profile

篠塚大輝(しのづか・たいき)

2002年7月9日生まれ、大阪府出身。大学生。専攻は経済学。ひたむきに練習し、実力急上昇中。「コロナ禍だった高3 の受験期、事務所の方々の配信がいい息抜きになっていました」

Profile

timelesz(タイムレス)

2011年11月16日、Sexy Zoneとしてシングル『Sexy Zone』でデビュー。’24年4月より、「timelesz」に改名し、佐藤勝利、菊池風磨、松島聡の3人で活動する。現在、新メンバー募集オーディションを開催中(特設サイト)。

Information

『timelesz project ‐AUDITION‐』

timeleszの3人が、アイドル人生を共に歩む仲間を探す「timelesz project」にNetflixが密着し、世界独占配信中の番組。現在は4次審査の様子を配信中。timelesz公式YouTubeチャンネルでは、配信では見られなかったオーディションの裏側をお届けする『timelesz Behind The AUDITION』を公開しているほか、Instagram(@timelesz_project)やTikTok(@timelesz_overthetop)でも限定コンテンツが続々。

写真・くさかべまき 取材、文・小泉咲子 望月リサ

anan 2427号(2024年12月18日発売)より
Check!

No.2427掲載

チャージ&デトックスRecipe

2024年12月18日発売

寒くて免疫力が下がりがちな冬。不要なものをデトックスしつつ、必要なエネルギーをストレスなくチャージすることで、食から体を整えるためのレシピ集。初心者のための“せいろ蒸し”、長谷川あかりさんが教える“養生粥”、世界のあったかスープ、のせるだけチャージ丼など、簡単でおいしい旬のレシピが盛りだくさん。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
13
TUE
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    天恩日

意気投合する友達や、目標を同じくする相手と過ごす時間は貴重なものです。特に憧れの先輩や先生がいる人は、付き従っていろいろと学ばせてもらうのに良い日です。相手の⻑所や気品、考え方、見習いたい行動などを吸収していきましょう。逆の立場では、周囲の期待や崩せないイメージに悩むかも。それは責任感が強い証拠です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp