timeleszの佐藤勝利さん、菊池風磨さん、松島聡さんが、アイドル人生を共に歩む仲間を探す「timelesz project」、通称“タイプロ”。2次審査を終えた菊池風磨さんの今の想いとは。

菊池風磨「応援してくれている方々のすべての意見を大事に」

――配信がスタートして、反響はご覧になりましたか?

反響は、肯定的なものも否定的なものもすべてに目を通しています。今までにないプロジェクトだけに、そこへの嫌悪感は拭いきれていないのも感じていて、あらためてそういう意見に誠意を持って真摯に向き合わなきゃと思っています。ただ、批判的な意見に免疫のない候補生もいるので、彼らを傷つけることがないようにというのは気にしています。

――菊池さんが敢えて様々な意見に耳を傾ける理由とは?

僕らのことをあまり知らない方からの心ない声は、誤解を恐れずに言うと正直あまり気にしていない。ただ、僕らを応援してくれている方々の意見は、批判的なものでも大事にしています。そういう方々を置いていきたくないし、絶対に裏切る形にしたくないので。全員にプラスの想いになってもらえるよう、働きかけ続けたいんです。

――3次に進むにあたって、候補者のどんな面を見ていましたか?

彼らに向けられる批判をできるだけなくしたいので、SNSはできるだけチェックしています。あとは、人としてタレントとしての魅力と想いの強さでしょうか。

――3次審査が始まりましたが、2次審査との違いは感じますか?

3次審査はチームでの力が試されるので、ダンスや歌のスキルは高いけれど、それをチームのために活かせない方がいたら、今回は厳しいのかなと。逆にどちらも未熟だけど気力で食らいついてくる方がいたら、その想いの強さは尊重したいです。

――現時点で、候補者の方に望むことはありますか?

今回で3次まで進みましたので、そろそろ客観的な自分の見え方や見せ方を考えて意識してほしいです。ドキュメンタリーだからカメラを意識しすぎても困りますが、配信でご覧になっている方がいるというところは念頭に置いてもらいたい。ここから先、そこも考えられることが必要になってくると思うので。

――あらためてファンの方に、いま伝えたいことはありますか?

このプロジェクトに真剣に向き合う姿を見て、少しずつでも僕らのtimeleszにかける想いを受け取ってもらえたらと思います。その上で、感情移入できる候補生を見つけるような気持ちでご覧いただけたら嬉しいです。

Profile

菊池風磨(きくち・ふうま)

1995年3月7日生まれ、東京都出身。『ニノさん』(NTV系)、『何か“オモシロいコト”ないの?』(CX系)などに出演するほか、主演ドラマ『私たちが恋する理由』(EX系)が放送中。

timelesz(タイムレス)

2011年11月16日、Sexy Zoneとしてシングル『Sexy Zone』でデビュー。’24年4月より、「timelesz」に改名し、佐藤勝利、菊池風磨、松島聡の3人で活動する。11月20日には菊池さん主演ドラマ『私たちが恋する理由』の主題歌であり、ニューシングル『because』を発売することも決定している。現在、「timelesz project」として新メンバー募集オーディションを開催中(特設サイト)。

Information

『timelesz project‐AUDITION‐』

timeleszの3人が、アイドル人生を共に歩む仲間を探す「timelesz project」にNetflixが密着し、全世界独占配信中の番組。配信直後からSNSを中心に大きな話題を呼び、初回配信は堂々の週間1位を記録した。現在は2次審査の様子までを配信中。timelesz公式YouTubeチャンネルでは、配信では見られなかったオーディションの裏側をお届けする『timelesz Behind The AUDITION』も公開中。timeleszのファンも、そうでない人も注目必至の新感覚オーディション番組。

取材、文・望月リサ

anan 2419号(2024年10月23日発売)より
Check!

No.2419掲載

秋の推し旅2024

2024年10月23日発売

アート、美食、温泉、自然、クラフト…etc。大好きなものを求めて様々な形の秋の旅をお勧めする特集です。長野×北アルプス国際芸術祭、前橋×街中アート散策、京都×名所と甘いもの巡り、函館×ローカルフードを満喫、金沢&福井×日本海の美食と洗練の工芸、高知×美しい水の恵み、癒しを求めて道後温泉&秋保温泉、というラインナップです。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
17
SAT
  • 六曜

    大安

ある種の衝動から突発的に行動したくなったり、意外な出来事に驚いたりする可能性がある日です。しかし、まずは一歩引いて落ち着きましょう。急かされているように感じても焦らず、今できることに集中するか、準備を整えてから臨むこと。慎重さを臆病だとからかう人がいても気にしないことです。自分のペースで進みましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp