サウナ、アート、温泉、美食…幅広いジャンルで、大好き=推しを満喫する旅を特集する今号。絶賛放送中のアニメ『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima +より、人気観光地でもあるヨコハマをレペゼンする3人組、MAD TRIGGER CREWがスペシャルエディション版の表紙を飾ります! アニメの解説はもちろん、キャストの3人、浅沼晋太郎さん、駒田航さん、神尾晋一郎さんのグラビア&インタビューも掲載。その取材・撮影を週明けに控えた週末、私が訪れていたのは横浜中華街。ただし、目的は旅ではなく、撮影で仕様する小道具を用意することでした。
an2369_増刊_H1

作中ではクールで大人なイメージのMAD TRIGGER CREWですが、食を通じて絆を深める場面も印象的。そんなお茶目な部分を表現するべく、たくさんの中華料理を目の前にした食事シーン風のセットを組みたい! と思い立ちました。そして、せっかくなので食材や食器など小道具を横浜中華街で揃えることに。THE中華料理、といった雰囲気の北京ダックや桃まんじゅうから、珍しいフルーツや正体不明の紫色をした冷凍団子まで、中華街の端から端までを練り歩き買い集めました。今まで中華街を訪れたことはあっても食料品店ばかり重点的に巡るという経験はありませんでしたが、見慣れない食べ物がずらりと並んでいるのを眺めているだけでうきうきした気持ちになってきて、思わず仕事であることを忘れそうに…。

今回、グラビアは2パターン。中華料理のセットに加えて、実際の横浜の風景をプロジェクターで投影し、その中に立っていただく撮影にもチャレンジしました。実は、撮影を担当したフォトグラファーの赤澤昂宥さんも、投影用の風景を撮り下ろすべく2日にかけて横浜に通ってくれていたのでした。連日MTCの縄張りへ足を運んだ取材チーム、自然と気合が入ります。

そして迎えた撮影当日。白のシャツに黒のパンツでビシッと揃えたお三方が登場し、現場のボルテージも急上昇。2つのセットどちらも、楽しんでいただけたのではと思います。食事シーンでは、理鶯の料理にリスペクトを払って用意した食用サソリも大活躍、特に駒田さんには大変素敵なリアクションをいただきました。写真がどんな仕上がりになったかは、ぜひ本誌でお確かめください!(SK)

IMG-8460_A

誌面では、料理を前にした3人の表情に注目!



立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2369/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp