今号の特集は「言葉のチカラ」。次々と新しい言葉や表現が生まれているこの時代。今だからこそ心に響く“言葉”について考えました。

今の時代の、心に刺さる言葉とは?

an2367_H1-4.indd

特集では、アナウンサーの松丸友紀さんや芸人の三四郎のお二人、アーティストのaoさん、作家の石田夏穂さんなど、言葉遣いや見事な話術で人々を魅了する発信者の方々へのインタビューも。自分の伝えたいことを、言葉を使って表現するためのヒントをいただきました。また、今こそ読みたい古典文学案内や、心に沁みる短歌の世界、登場人物のやり取りを味わう”会話文学“、美しいセリフの現代マンガなど、言葉のセンスを身につけるために触れたい名作ガイドも掲載しています。

表紙を飾るのは、SixTONESの田中樹さん。3度目のソロ表紙で、活字に耽溺する小説家のような繊細な退廃美など、いくつもの表情を見せてくださいました。
スペシャルエディション表紙には、前回大好評だった、バレーボール男子日本代表の石川祐希さんと髙橋藍さんが再登場!

さらに、猪狩蒼弥さんが言葉を綴る大好評シリーズ「イガリとコトバ。」vol.3も掲載。今回は、自ら言葉を紡いたソロ曲「東京極楽」の歌詞解説。貴重な言葉の数々は必見!

CLOSE UPでは、水美舞斗さん(宝塚歌劇団・専科)のグラビア&インタビューを8ページにわたってお届けします。
どうぞ、お楽しみに!(SN)


立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2367/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp