今回の「スキルアップ」特集では、2月17日公開の映画『BLUE GIANT』のメインキャストを務める、山田裕貴さん、間宮祥太朗さん、岡山天音さんを取材。ドラマや映画など様々な作品に出演し、いま大活躍の3人。この日も3人のスケジュールをやっと合わせられた貴重なタイミングで、取材を行わせていただきました。

私自身元々『BLUE GIANT』の原作漫画が好きで、キャラクターの心情や成長過程など、作品中の描写ひとつひとつに感銘を受けてきました。だからこそ試写映像を拝見するのは若干の緊張感があり、どんな映像と音になるのだろうかと内心ドキドキ。
しかし、そんな緊張もなんのその。試写映像が始まって5分もしないうちに一気に引き込まれることに。やはり特筆すべきは“音"と”声”。映像自体は完成前のラフの状態だったんですが、ジャズの演奏とキャラクターたちの声を聞いた瞬間、“キャラが生きている!”と感じずにはいられませんでした。山田さん、間宮さん、岡山さんの声も、それぞれのキャラクターに本当にぴったりで…! キャスティングをされた方に、心の中で大きな拍手を送りました(笑)。

そんな状態で迎えた取材日当日。山田さんは個性的なオレンジジャケットとパーマヘアで、間宮さんは端正なデニムジャケットで、岡山さんは上級者向けのレイヤードスタイルと、それぞれのスタイルで登場。三者三様のオーラを放たれていて、3人が並ぶとそれだけで絵になること!
取材ではアフレコへの向き合い方や役作りについて、それぞれの違いが浮き彫りになって、とてもユニークな話を聞けました。共通していたのは、3人ともひとつの質問に対してじっくりと向き合ってくれる点。こちらが聞いたことに対して、ちゃんと考えた上で答えてくれて…こういった積み重ねが今作の名アフレコに繋がったんだなとしみじみと感じました。

ちなみに撮影中は、ソロカット&集合カットともに、終始とても真剣に臨んでくださっていたのですが、最後カメラマンさんが「すこし笑顔もいただけますか?」と3人にオーダー。すると山田さんが「くまの子みていたかくれんぼ〜 おしりを出した子一等賞〜♪」と、「にんげんっていいな」を突然熱唱(笑)。そこに間宮さん&岡山さんも乗って、しまいにはみんなで肩を組んで、体を左右に揺らしながら、ワンコーラス分熱唱する事態に! まさか3人の「にんげんっていいな」が聞けるとは思わず、そのノリの良さに心から感謝しました…。

そんなお三方のご協力のおかげで、6ページにわたる見応えのあるグラビア&インタビューとなりました。映画から観てもよし、ananから読んでもよし。ぜひ誌面でチェックしていただけると嬉しいです!(SA)



立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2336/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp