1月も早くも半ば。年末年始に緩んだ体が気になる人も多いのではないでしょうか。さりとて日常が始まると慌ただしく、ダイエットのことを考える余裕などない…。そんな人に向けてトレーナーの石本哲郎さんが考案したのが、「週末だけダイエット」です。

休日の2日間、決められた通りに運動をこなし食事をするもので、今週号ではanan特製のメニューを紹介しています。そこで、取材に合わせて実際に土日にチャレンジしてみました。

2日だから耐えられる、と言い聞かせたものの辛かったのが食事です。タンパク質中心で、塩気も少ないメニュー構成、炭水化物ラバーの私にとっては、口寂しいのは否めません。

しかしそれ以上にキツかったのが筋トレでした。3種類のトレーニングで、60秒を2セットするだけなのですが、「ここは全力でやってください!」という先生のアドバイスを真に受けて頑張ったら、ダイエット明けの月曜朝には胸元、脇腹、内腿やお尻の筋肉痛が激しすぎて、仕事の移動でも歩くのに後れを取るほどに。普段どれだけ運動不足だったんだ、という話ですが…。

ちなみにこちらのメソッドでは平日は何をしても、何を食べてもOKなのですが、ダイエット明け以降の数日間、筋肉の痛みは続き、それとともに節制しなくては、という気持ちが蘇り、無駄なおやつが減ったような!?

そんな日常生活への効果も期待できるダイエット、この週末別に予定がないよ、という人は、ぜひ本誌を片手に試してみてください。(KN)

01

ダイエット期間中の間食はタンパク質補給のための無調整豆乳。腹持ちが良いのが気に入り、仕事中の間食にも導入しました。



立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2283/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp