岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「Girls2(ガールズガールズ)」です。
Okazaki

朝のキッズ向けバラエティ番組『おはスタ』でGirls2のメンバーと共演しています。共演をきっかけに、すっかりGirls2にハマってしまいました。僕がレギュラーを務める火曜日は、クレア(増田來亜)ちゃん(注:3月におはガールを卒業)とキラ(山口綺羅)ちゃんが出演しているので、まず、この2人のことを覚えました。Girls2ヤバない!? と気付いたのは、この2人の名前さえ覚えていない当時のことです。番組内で2人がグッモーダンスというダンスを踊ってくれるのですが、それがうますぎて何この子たち!? と思ったのが最初の衝撃。それまでは、まあかわいい女の子たちを集めたアイドルグループなんだろうな、くらいの認識でしたが、キレキレのパフォーマンスに圧倒されてしまいました。それで、気になってGirls2のことをちゃんと調べたら、彼女たちはEXILEなどを輩出するLDHのダンススクールで学んだ、本格的なガールズ・パフォーマンスグループなんだということを知りました。そこからMVを見たり、メンバーの顔と名前をしっかり覚えたりして、彼女たちのダンスをめちゃくちゃ堪能しています。(石井)蘭ちゃんの筋肉をはじいて踊る、ポッピンとかめっちゃすごいので、ぜひみなさんにも見ていただきたいです。

彼女たちの活動で素晴らしいなと思うのは、支持層が小・中学生、もっと言えば幼稚園や保育園に通う女の子たちだということ。幼い子どもたちの憧れの存在なんですよね。『おはスタ』のようなキッズ番組に出演しているのもそうですし、全員が、悪と戦う変身ヒロイングループの活躍を描く『ガールズ×戦士シリーズ』にも出演している。NHK EテレでEXILEのUSAさんとTETSUYAさんらがやっている、キッズ向けダンス番組『Eダンスアカデミー』にも出ています。ダンスが体育の必修科目となった今の子どもたちにとってダンスが踊れることってすごく大事で、できたらかっこいいこと。そこをちゃんと押さえて、子どもたちの憧れとなる元気で明るいロールモデルを生み出している事務所の方針も半端ないな、と思います。また、彼女たちが自分より幼い子どもたちの憧れとなっていることに誇りを持って活動しているのが近くで見ていて分かるので、それも素晴らしいと思います。自分たちもまだティーンエイジャーなのにすごい夢を与えている。めちゃくちゃかっこいいです、Girls2!

おかざきたいいく 『おはスタ』(テレビ東京系)火曜日にレギュラー出演中。5/26に約3年ぶりとなるコンセプトアルバム『OT WORKS II』をリリースする。

※『anan』2021年4月21日号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・村田真弓 文・梅原加奈

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp