美容感度の高さが巷で話題になっているShun Koyamaさんに、スキンケアのルーティンや自分の魅力の引き出し方、さらには恋愛観、ジェンダーフリーな時代のあり方まで聞いてみました!

人のためじゃなく、自分のために頑張る美容ってカッコいい。

Talent

去年から始めたYouTube配信をきっかけに、よりスキンケアに励むようになったというShun Koyamaさん。そんな彼の美肌は、普段のケアのたまもの。朝晩欠かさない、洗顔、化粧水、美容液、クリームに加え、スペシャルケアも取り入れている。

「シートマスクは常に何種類か冷蔵庫にストック。クールダウンして毛穴がきゅっと引き締まる感じが良くて、気合を入れたい日の前日に使います。揺らぎやすい肌質でしたが、ケアするようになって安定するように。肌の調子がいいと気分も良くなりますね。あとは、日焼けしやすいタイプなので、UVケアはしっかりやっています。日焼け止めは、赤みが気になるのでグリーンの色付きSPF50のものを使っています」

ベースメイクにもこだわりが。

「ニキビを隠したいときにコンシーラーは使っていたんですが、ベースメイクは去年YouTubeをやり始めてから。3~4種類試してみて、肌に合っていたのがunoのBBクリーム。2種類あるんですが、両方の色を混ぜて使うことで自然な色みに。顔に5点置きしてからのばしています。いかにも塗っている感が出ないよう、素肌感を残すのがポイントです」 

健やかに輝く美肌は努力あってこそ。コンプレックスとは無縁?

「いやいや、もっとこうだったらなあと思うことはいろいろあるんですけど、無理に変える必要はないかなと。それに、コンプレックスも美しさだと思うんです。本人にとっては悩みかもしれないけど、他の人から見たらチャームポイントだったりするし。僕も自分の個性を生かしつつ最大限良いところを引き出せるよう、自分の顔を研究したりしてます。それに、ケアすることでより肌への愛着がわいて好きになるもの。正解の美しさってないし、みんながみんな、自分が美しいんだと思える世の中になればいいな、と思います」

Talent

ファッションやインテリアなどライフスタイルを紹介するYouTubeがおしゃれすぎると話題に。

39

ハンドクリームはフレグランスブランド発のBYREDOを愛用。「香水は家でもつけています。中学2年のとき、誕生日にもらったポール・スミスがきっかけで好きに。甘めの香りが好みで、季節によって替えています」。

40

手作りのグリーンスムージー。「小松菜や豆乳などにプロテインもイン。肌の調子も良くなりました」。

Talent

美容液は、韓国人の友人に教えてもらったグーダルをリピート中。

Shun Koyamaさん 平日は外資系企業で働くサラリーマン。自粛中に始めたYouTubeが話題に。理想のデートは「韓国に行って一緒に美容クリニック巡りをしてみたい」。@shawnkym

※『anan』2021年3月3日号より。写真・大内香織 取材、文・岡井美絹子

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp