49歳の中年男性・ヒキタさんの妻・サチは、なんと33歳。一回り以上違うけれども、とてもお似合いのこの夫婦。子供は作らずやっていこうと思っていた二人でしたが、ある日ラーメン屋の帰り道、サチが真剣な顔でヒキタさんに訴えた。「ヒキタさんの子供に会いたい」。それをきっかけに不妊治療をスタートする二人を描くこの映画『ヒキタさん! ご懐妊ですよ』。主演のアラフィフ男性を演じるのは、松重豊さん。
movie

「医療モノ、刑事モノ、事件モノ、いろんなジャンルがありますが、これはいうなれば“妊活モノ”。今までにあまり見たことがないジャンルの映画ですよね。しかも扱っているのが、あまり語られてこなかった“男性側の不妊問題”。僕もこの映画をやるにあたりいろいろと勉強をしましたが、不妊というと女性にすべてを押し付ける傾向がある中、実はフタを開けると、男性に原因があるパターンが半分くらいあるんですよ。それを、アラフィフの男性を主人公にして描くのは、問題提起の形としてとても興味深いと思いました」

出演が決まり、奥さん役は誰がやるのかなぁと思っていたところ…。

「まさかの北川景子さん!!(笑)『HERO』で上司と部下として付き合ってきた間柄だったこともあり、映画をご覧になった皆さんの目に、ちゃんと夫婦に見えるか、とても心配で。普段はあまり、クランクイン前に深く役作りはしないのですが、今回はいろいろ真剣に考えましたね」

撮影現場に、北川さんのご主人であるDAIGOさんがやってくる、なんてサプライズもあったそう。

「僕と北川さんは夫婦役なので、そういった空気感を作れるように、今回は出番待ちの時間にも北川さんと会話のキャッチボールを結構してたんです。で、そこにDAIGOさんがやってきたわけですが、なんかね、急に三角キャッチボールになっちゃって、これはどういう関係なんだ? みたいな、妙な、でも心地の良い時間が流れたのが、印象的でしたね。DAIGOさんは実生活で旦那さんですけれど、“いや、でもごめんなさい、この3週間は僕の妻なんで”っていう気持ちが湧いてきたりして(笑)。“うちの妻、素敵だよね?”“素敵でしょ?”っていう、ライバル心というか共犯関係というか。そこで北川さんが見せる自然な表情からも、夫婦としての演技のいいヒントをいただきました」

子供を妊娠するまで、ヒキタさん夫婦には山あり谷あり、様々な困難が訪れます。

「いろいろ考えさせられることも多い映画ですが、堅苦しい話ではないし、悲喜こもごもを笑いのオブラートに包んでいる作品です。肩の力を抜いて楽しんでほしいですね」

movie

『ヒキタさん! ご懐妊ですよ』 原作は、『凶気の桜』の原作者としても知られる、小説家・イラストレーターのヒキタクニオさんの同名小説。不妊治療を始めたヒキタさんの精子は、なんと8割が動いていないことが発覚し…。10月4日より全国公開。©2019「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」製作委員会

まつしげ・ゆたか 1963年生まれ、福岡県出身。’92年に映画デビュー。放送中のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』出演。また、FMヨコハマ『深夜の音楽食堂』でラジオパーソナリティも務める。

※『anan』2019年10月9日号より。写真・小笠原真紀 スタイリスト・増井芳江 ヘア&メイク・佐伯憂香

(by anan編集部)

エンタメ-記事をもっと読む-_バナー

ポケモンGOがランニングをサポート!お得なモードはこれだ!
[gunosy]
#男の本音について、もっと深く知る♡[/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp