出会った女性がネタの源。そんな横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は、小物使いが上手なおしゃれな女になりきり。

マフラーは防寒用ではなくオシャレアイテムです!

横澤夏子

最近、インスタグラムなどのSNSにマフラーの巻き方を解説する動画をアップしている女性を、よく目にします。それを見て、世の中には、かわいい巻き方がたくさんあったことに気づいたんです。輪っかを作り、その中にマフラーの端を通すものと、首にぐるりと一回巻き付けて垂らすものの2パターンではダメなんだなと。それに、マフラーは首元を守る防寒グッズとしてしか考えていなかったけど、実はおしゃれのアイテムでもあったんだと知り、ハッとしました。動画を見ていると、ヒラヒラがついた部分を前に持ってくるようにしたりブランドのタグをしっかり見せるようにしたり、“そうなんだ…!”と勉強になります。

そういう人は、ウールや毛皮っぽいものなどいろんな種類を持っているだろうし、赤や緑などベーシックカラーじゃないものを差し色として使うこともできそう。その色を買う勇気も尊敬するし、チャレンジャーな性格は人生においてもいい方向に働きそう。なかには、顔を埋めて小顔に見せるものなど、モテる巻き方も紹介されていて、マフラーマジックって絶対あるはずなのに、雪国育ちなのに、当たり前のように巻いていて、なぜこれまで研究しなかったのかと後悔しました。ロングヘアの女性がマフラーを巻いたときにできる、ぷくっとした盛り上がりが男性は好きだったりするらしいし、利用しない手はないですよね。

まずは、街中でマフラーをうまく巻いている人を探し、観察すると発見がありそう。意外と、サラリーマンの方がおしゃれな巻き方をしていたりと勉強になります。いろんな巻き方を知っていれば、同じマフラーでも違った見せ方ができて、コーディネートの幅も広がるはず。早速、マフラーチェックをしに行ってみましょう~!

よこさわ・なつこ 芸人。『バイキング』(フジテレビ系)や『王様のブランチ』(TBS系)など、数多くのバラエティ番組にレギュラー出演している。初の著書『追い込み婚のすべて』(光文社)が発売中。

※『anan』2019年2月27日号より。写真・中島慶子 イラスト・別府麻衣 文・重信 綾

(by anan編集部)

男が嫌う「NG美容法」をもっとチェック_バナー

足立梨花&生駒里奈サイン入りエコバッグが当たる!anan×COOL CHOICE Twitterキャンペーン
[gunosy]
#恋愛 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp