つい無駄遣いしてしまう、貯金ができない…。お金という迷路に入り込んだ女子に、お金が増えていく3つのサイクルをご紹介。
お金

昇給や年金に期待できない現代。お金にまつわる悩みは増えるばかり…。その悩みに終止符を打つには、自らの行動あるのみ! まずは、日々の暮らしの中で、節約を心掛けて。何かを買う時は、本当に必要なのか、他にベターな選択はないのか考えるクセづけを。支出が減れば、それだけ貯金に回せる額も増える。貯金ができるようになったら、ぜひ投資というステージへステップアップ。お金を“増やす”選択にも目を向けられるようになれば、お金に対する不安は払拭されていくはず。行動を起こすのが早ければ早いほど、マネーのサイクルは、良い方向に回っていくに違いない!

お金が増えていく3つのサイクルはこれ!

1 節約
土台となるのは無駄遣いのカット。

用もないのにコンビニやドラッグストアに行ってしまう。セールが大好き。「自分へのご褒美」が口グセ。心当たりがある人は、きっと無駄遣いが多いはず。浪費を見直し、節約体質に変わるところからスタート!

2 貯金
手取りの6か月分+αを目指す!

お金を貯めることは、自分の生活と人生を守ること。そして、夢の実現や投資という次の段階に行くにも資金は欠かせない。まずは手取り6か月分を目標に、貯金が自然とできる仕組みを作り、体制を整えて。

3 投資
超低金利時代、やっておきたい選択。

怖いイメージがつきまとう投資も、知識を得れば挑戦できる。金利をあてにできず、収入も増えにくい時代には、貯金したお金に働いてもらうのが一番。何を選択したらいいかわからない人向けの方法もあります。

※『anan』2019年1月30日号より。イラスト・菜々子 取材、文・小泉咲子

(by anan編集部)

マネー-記事をもっと読む-_バナー

あなたは大丈夫...?男が吸い付きたくなる「モチぷる肌」
[gunosy]
#男の本音 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp