心が休まる空間、身につけるもの、持ち歩くもの…自分のテリトリーが好きな香りを纏っていると、それだけで癒しの時間に。新しいお気に入りを見つけて。

名刺を出すたびに、ふわりと漂う麻の香り。

香り1

「麻之香 名刺香」は、日本の香料会社の老舗『塩野香料』とタッグを組んだオリジナル商品。さわやかな麻の香りは、時間が経つにつれて上品かつ落ち着きのある香りに変化する、奥行きの深さが魅力。¥2,000(中川政七商店 TEL:0742・90・0039)

見ていると心が和む、ライオンの柔らかい笑顔。

香り

ドイツ・ベルリン発の陶芸ブランドが作る、ライオンのお香立て。高いハンドクラフトテクニックと、ウィットに富んだデザイン性が人気の秘密。インセンスホルダー¥4,500※お香は別売り(Kuhn Keramik/H.P.DECO TEL:03・3406・0313)

パリの人気ブランドが生んだ、お洒落な“フロス”。

香り3

ハイセンスなパッケージの中には、香り豊かなデンタルフロスが! 左・フィル・ダンテール[マント コリアンドル コンコンブル]¥1,600 右・同[ポム ドゥ モントバン]¥1,600(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー TEL:0120・09・1803)

旅行先でも、お気に入りの香りをお供に。

香り4

残ってしまった生地や革を利用した、『パスザバトン』のオリジナルシリーズから。オーナメントにラベンダーオイルを染み込ませ、香りを楽しんで。トラベルアロマオーナメントセット¥1,800(BALLON/パスザバトン表参道店 TEL:03・6447・0707)

※『anan』2018年9月19日号より。写真・多田 寛(DOUBLE ONE) スタイリスト・大谷優依


#ファッションの記事をもっと読む!
#トレンドについてチェック!
大人のお小遣い稼ぎ! 生活リズムを崩さずできる資産運用のススメ
[gunosy]#男の本音について、さらに覗いてみる♡[/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp