基本はナチュラル。そこにさまざまな色や質感を重ねて、モダンな楽しさや“こなれ感”を出すのが今の気分! スタイリストの作原文子さんが、ナチュラルモダンなワンルームの部屋づくりのコツを教えてくれました。

自然素材とモダンデザインが鍵。

「木のあたたかみを生かしながら、好きなモノや心地いい色をいっぱい詰め込んだスタイルです」とスタイリスト・作原文子さん。白やベージュが主役のほっこり系ナチュラルも素敵ですが、今回のナチュラルはちょっと違う。主役はさまざまな色のテキスタイルやアート、あちこちに飾った花。

「このスタイルの鍵はグラデーション。リビングではモダンな木の棚とヴィンテージ風の椅子を合わせ、ベッドにはさまざまな質感のリネンを重ね使いしました。照明や時計でデザイナーものを加えると、こなれた感じが出ますよ」

生活

ラインミーのペンダントライト

【リビング・モティーフ https://shop.livingmotif.com/

オブジェのような照明が増えている昨今。目につきやすいペンダントを好きなデザインに変えれば、部屋の印象はぐっと楽しくなる。鳥かご型ランプガード“Cage”¥2,800 電球¥4,800 カラーソケットコード¥3,600

ピート・ヘイン・イークのスクラップウッド・チェア

【シボネ http://www.cibone.com/

椅子を1脚、ヴィンテージ風にするだけで、空間に深みが出る。オランダの人気デザイナー、ピート・ヘイン・イークが一点一点表情が異なるスクラップ材木で作ったチェア。¥85,000(W37×D39×H86・SH43cm)

生活

深澤直人の鳩時計

【リビング・モティーフ https://shop.livingmotif.com/

「時計ひとつでも、ちょっと楽しくなるものを選ぶ。部屋で過ごす時間が好きになると思います」。人気デザイナー深澤直人の鳩時計。天然木の質感や木目を生かしたシンプルなデザインだが愛嬌がある。¥33,000

ナイジェル・ピークのリトグラフアート

【イデーショップ http://www.idee-online.com/shop/

「アートは難しく考えず、見ると嬉しくなるもの、くらいの感覚で取り入れて」。都市や風景を題材にした作品で人気のナイジェル・ピーク作。「TICKET」¥45,000*税込み(W41.4×D5×H52.9cm)

パシフィックファニチャーのスタッキングブックケース

【P.F.S.オンラインショップ http://www.pfsonline.jp/

1段でも重ねても並べても。トップとベースをプラスするなどライフスタイルによって変えていける本棚。オーク材。トップ&ベース各¥21,000 本体S¥34,000(W80×D33×H28.5cm) 本体L¥35,000(H38cm)

作原文子さん インテリアスタイリスト。雑誌からムービー、カタログまで幅広く活躍する。多彩なテイストをミックスさせた空間づくりで人気。

※『anan』2018年2月28日号より。写真・馬場晶子 スタイリスト・作原文子 文・輪湖雅江

(by anan編集部)


#悩み記事をさらにチェック!
#ショッピングをさらに覗いてみる!
忙しく働く女性の新習慣! プラズマ乳酸菌入り「iMUSE(イミューズ)」

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp