あの人の、とっておきのワンクリック良品。今回は、料理家・冷水希三子さんに、最近買ってよかった“NOW”なアイテム、リピート買いしている“EVER”なアイテムを教えてもらいました。
2

信頼できるサイトから、自分だけの逸品を手に入れる悦び。

食材や調味料など仕事で使うアイテムをはじめ、昔から愛用している『fog linen work』のリネンのキッチンクロスなどの定番品をオンラインショップで購入。さらに、器に目がない冷水さんは、アンティークの器をネット通販で入手することも。

「アンティークショップは品揃え、商品のコンディションも含め、店主の価値観やセンスによってすごく左右されます。だから実店舗を一度は訪れ、オーナーの人柄や好みがわかった上で、そこのオンラインショップを利用します」

今回紹介する『エレファント』は、そんな冷水さんお気に入りの店の一つ。「男目線の北欧ものが充実していて、状態がきれい。安心して買い物できます」とのこと。

NOW:エリック・ホグランのガラスの器


【ELEPHANT http://www.elephant-life.com/

1953年~‘73年までBODA社のデザイナーとして活躍。その後'98年に亡くなるまで、アーティストとして活動したスウェーデンのガラス作家、エリック・ホグラン。「気泡入りの紫色の手吹きガラスと美しいフォルムに魅せられちゃいました。一見、料理に合わせるのが難しそうですが、サラダや和え麺、煮浸しなど意外とコーディネートしやすいんですよ」と冷水さん。参考価格¥35,000(直径25.1×H4.8cm)※撮影商品は冷水さん私物

EVER:fog linen workのリネンのキッチンクロス


【fog linen worK http://www.foglinenwork.com/

吸水性と速乾性に優れたリネン素材を使ったロングセラーのキッチンクロス。「リネン生地の厚みがほどよくて丈夫ですし、洗濯機でざぶざぶ洗えるので、日々使うのにちょうどいい。洗い替えに何枚もストックしています。これまでいろんな色柄を買いましたが、結局はベーシックなナチュラルに落ち着きました」。ナチュラル、ホワイト、ブラックホワイトストライプ 各¥1,150(45×65cm)

ひやみず・きみこ 料理家、フードコーディネーターとして雑誌、書籍、広告など幅広いジャンルで活躍するほか、料理教室も開催。著書に『スープとパン』(グラフィック社)など。

※『anan』2018年2月28日号より。写真・山口 明 スタイリスト・大谷優依 構成、文・野尻和代

(by anan編集部)


#悩み記事をさらにチェック!
#ショッピングをさらに覗いてみる!
忙しく働く女性の新習慣! プラズマ乳酸菌入り「iMUSE(イミューズ)」

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp