坂上忍さんと土田晃之さんが毎週異なるテーマに小気味よく回答する連載「あなたがいいならそれでいいけど」。今回のテーマは「面倒くさい女」です。
あなたがいいなら

恋愛モードになったとき、彼氏しか見えなくなってしまう。彼との連絡に熱心で友達といてもスマホから目を離さない…など、同性から面倒だなと思われてしまう人。そんな「面倒くさいに女」を土田さんはどう見る?

恋愛において女性には面倒くさいがツキモノ

女性とは、大なり小なり、面倒くさい生き物だと思うんですけどね~。

女性は、恋愛モードになれば彼氏が優先。彼氏をほっといていられる女性は、そんなに彼氏のことが好きじゃないのかも? それくらい、女性は、この人と付き合いたいという気持ちが男性よりも強いと思うんです。ただ、彼氏しか見えなくなった友達を見て、「あのコ、面倒くさいのよね~」と言いふらしている人が、いちばん面倒くさい人だったりするんですけどね。

動物的本能も働いていると思うんですよ。ライバルのメスを蹴落としてでも手に入れたい、という習性なんでしょうか。男の場合は、友達とのつながりが太く長い。友達の彼女を奪うなんてことは、考えない。オスとメスとの恋愛感覚の違いなんですかね。

少女マンガを見ても、ほとんどが恋愛をテーマにしている。それに比べて、男が好きなマンガは冒険活劇とかアクションがほとんど。つまり、恋愛において女性には「面倒くさい」がツキモノ。でも、それでいいんじゃないですか。だって女なんだもの!

つちだ・てるゆき 芸人。『にちようチャップリン』(テレビ東京日曜22:00~)、『この差って何ですか?』(TBS火曜19:00~)、『日曜のへそ』(ニッポン放送)ほか出演番組多数。

※『anan』2017年6月14日号より。イラスト・3rdeye 文・神保亜紀子

(by anan編集部)


【人気記事】
黄色はストレス、では白、赤、青は? 手の色でわかる心の不調
小食でも水ぶとりぽっちゃりに悩む女子への生活習慣アドバイス(PR)


【ちょッ…惚れたわ!】男が思わず「ドキッとする」女友達からのLINE

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp