知らず知らずに硬くなっていることも多いカラダのあちこち。中でも股関節は、腰痛やO脚に影響することも。トレーナーの中野ジェームズ修一さんに聞いた、股関節の柔軟性のチェック法とストレッチ法をご紹介します。

股関節には、恥骨あたりについている、歩行などの動作を行う際に股関節を安定させる働きを担う、内転筋群がある。ここが硬くなると骨盤が傾き、腰痛になりやすい。O脚を悪化させる原因にもなる。

カラダの硬さをCHECK!

床に座り、両足の裏を合わせ、股関節の角度で診断。柔らかい人は両脚を伸ばす。「柔軟性不足」「適度な柔軟性」ならこの部位のストレッチをスタート。

ストレッチ

柔軟性不足…両足の裏を合わせたとき膝と床の間に握りこぶし3つ分以上あく。
適度な柔軟性…両足の裏を合わせると、膝と床の間が握りこぶし2つ分程度あく。
過度な柔軟性…床に座り、180度開脚ができる(足裏をつける必要はなし)。

「柔軟性不足」「適度な柔軟性」の人はこれらのストレッチを

【片脚土下座のポーズ】

ストレッチ

四つん這いになり、椅子の座面に片脚の膝下を乗せる。両腕は真っすぐに維持したまま腰を落とし、自分の体重で股関節の筋肉にゆっくり負荷をかけて。反対側も。

【L字のポーズ】

ストレッチ

あぐらをかくようにして座り、一方の脚を横に伸ばして大きく開く。反対の脚は曲げたまま。背すじを伸ばした状態で上体をゆっくり前方に倒す。反対側も。

【カエルのポーズ】

ストレッチ

床にうつ伏せになり、左膝を曲げてクッションに乗せる。ふとももと膝が乗り、足先は床に。右手の甲はアゴの下に置き、左手のひらで左側のお尻を押す。反対側も。

「チェックテスト」衣装/ブラ¥4,600 タンクトップ¥4,600 レギンス¥9,300(以上ニューバランス/ニューバランス ジャパンお客様相談室) 「股関節」衣装/リボンキャミソール¥10,500 リボンレギンス¥10,000(共にスリア/スリア銀座店)

中野ジェームズ修一 フィジカルトレーナー。トップアスリートから運動初心者まで数多くのクライアントを持ち、25年以上にわたりメンタルとフィジカル両面の指導を行う。『世界一伸びるストレッチ』(サンマーク出版)など著書多数。

※『anan』2017年6月7日号より。写真・小川朋央 スタイリスト・白男川清美 ヘア&メイク・高松由佳 モデル・麻絵(バークインスタイル) 取材、文・板倉ミキコ

(by anan編集部)

【人気記事】
※「生命線が短いと早死に」って本当 ? 手相の基本を専門家が解説!
【代謝コントロール】 ダイエット部ためこみ改善メニュー紹介 PR


【ギャァ…悪い意味でドキッ!】男からきた「心底キモい」LINE3選

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp