坂上忍さんと土田晃之さんが毎週異なるテーマに小気味よく回答する連載「あなたがいいならそれでいいけど」。今回のテーマは「女の熟れどき」です。
2054_P063_モノクロコラム4

自分という商品価値を維持し続けることが大事

30歳は熟女の入り口。35歳からは立派な熟女。熟れたその先は、当然、朽ちていく。僕自身、そもそも年齢に抗うこと自体が無駄だと思っているんです。40歳過ぎたら初老の入り口。“老”を自覚して、老いていく自分に何を持たすことができるかを考えるんです。そうすれば、熟れどきが過ぎたとしても、自分自身に価値はつくのだから。熟れきっても、美味しいドライフルーツってあるでしょう。むしろドライになった方が美味しいフルーツがあるように、人間だって同じことだと思いますけどね。

年を取っても“自分”という商品価値を維持し続けていくには、どうしたらいいか。商品棚に並んだ時に、「買いません」と言われたらヤバイと思わなくちゃダメで。じゃあ、自分の売り文句を考えよう、値段を安くしよう…思いつくことをやるだけやるんです。そういう努力をちゃんと見てくれる人もいますから、「熟れどき」ということばに翻弄されるより、女性としての価値をどう持ち続けられるかが、大事なような気がしますけどね。

さかがみ・しのぶ 俳優。『バイキング』(フジ月~金曜)メインMC。『好きか嫌いか言う時間』(TBS月曜19:56~)、『ダウンタウンなう』『有吉ゼミ』レギュラーほか出演番組多数。

※『anan』2017年5月31日号より。イラスト・3rdeye 文・神保亜紀子 

(by anan編集部)

【人気記事】
千葉雄大 父に「ベッドシーン」を見られる
【代謝コントロール】ダイエット部ぽっちゃりチームメニュー紹介 PR


【ギャァ…悪い意味でドキッ!】男からきた「心底キモい」LINE3選

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp