心理テストで導く、あなたのベストな役割。
チーム内で、自分が輝けるポジションを知りたい、スムーズなコミュニケーションをとりたい。そんな悩みを持っていませんか?
「人が集まってひとつの目標に向かっていく時、一人では成し遂げられない大きな成果が生まれます。それは、メンバーそれぞれが違う役割を担い、全体を動かしていくから。リーダーシップを発揮する、潤滑油的にみんなをつなぐ、調整をかける、士気を高めるなど、個々の働きが掛け合わさり、爆発的な推進力につながっていくのです」(心理テストクリエーター、占術研究家・章月綾乃さん)
どんなポジションにつくと個性や資質が発揮できるのか、心理テストで探っていきましょう。
テストのやり方
Q1の設問からスタートして、どちらか当てはまるほうを選び、先の設問に進んでください。最後にたどり着いたタイプから、あなたが一番輝くチームでの役割、ベストなコミュニケーションのとり方、そしてあなたが秘めている裏のキャラクターがわかります。
Q1、チームの中で困りごとが発生、あなたが相談するのは?
a厳しい先輩…Q2へ、b気の利く同期…Q3へ
Q2、良い情報をくれるのは?
a異性の先輩…Q4へ、b同性の先輩…Q3へ
Q3、同期はあなたにとってどんな存在であってほしい?
a親友のような存在…Q5へ、b良きライバルのような存在…Q6へ
Q4、チームの先輩との会話はどうあるのが理想に近い?
a完全な敬語…Q7へ、b敬語交じりのタメ口…Q5へ
Q5、チーム全体会議の時間をあなたが設定できるなら?
a午前中…Q7へ、b午後…Q8へ
Q6、あなたがやりやすいのはどっち?
a実力主義のチーム…Q5へ、b調和重視のチーム…Q8へ
Q7、どっちのリーダーの傘下に入りたい?
aカリスマ、天才肌リーダー…Q9へ、bサポート上手、気配りリーダー…Q10へ
Q8、やや困難な案件で組むならどっちの後輩がいい?
aすでに仕上がっている期待のエース…Q11へ、b育てがい十分、素直な未知数タイプ…Q12へ
Q9、チーム内で意見が分裂! あなたならどうする?
a自分の意見を言う…Q13へ、bひたすら傾聴する…Q14へ
Q10、チーム内で名前を呼ばれるなら、どう呼ばれたい?
a呼び捨て…Q15へ、bさんづけ、または、ニックネーム…Q16へ
Q11、「チーム一丸となって」の後に続くのは?
a戦う…Q17へ、b乗り切る…Q18へ
Q12、チームの“華”といえば?
a実力派の先輩…Q11へ、bかわいい後輩…Q18へ
Q13、チーム内で意見が衝突! あなたは?
aチャンスだと思う…Type Aへ、bピンチだと感じる…Q14へ
Q14、チームでのモチベーションを高めるものは?
a明確なビジョン…Type Cへ、b納得のいくバリュー…Type Bへ
Q15、チームでの打ち上げに合流するなら?
aギリギリ到着、または遅刻が多い…Type Cへ、b早めのスタンバイを心掛けている…Type Dへ
Q16、人として信用できるのは?
a自分に心を開いて何でも話してくれる人…Type Dへ、b余計なことは言わない人…Type Eへ
Q17、メンバーのプライベートとはどう関わりたい?
a公私を超えてうまくやりたい…Type Eへ、bまったく知らなくていい…Type Fへ
Q18、メンバーの様子が変。あなたならどうする?
a手伝いを申し出る…Type Gへ、b話を聞く…Type Hへ
【Type A】コントローラー:チームを正しい方向に牽引するリーダー
あなたに備わっているのは、統率する力。決断力、実行力が飛び抜けて高く、どんなシーンでも人の先を行く動き方をするでしょう。道なき場所に道を作り、みんなを引っ張っていくことに慣れています。チームの中では、リーダーや司令塔が自分に合っているという自覚がありそう。ただ、会社の組織のように上下関係が決められている場所に参入すると、すぐには望むポジションにはつけないことも。その場合は、“優秀な駒”として経験を積んで。指示を完璧にこなすことで、本来の器の大きさの証明となり、異例の早さで要職に抜擢されることに。何事も先陣を切り、積極的にまとめ役や雑用係を引き受けると存在が輝くはず。
先輩・同期・後輩とのベストな関わり方
後輩には、頼れるガイド役を引き受けて。でも先輩には、最初から仕切ろうとすると反発が起こりやすいので気をつけること。まず、指示や指導、慣習に従い、何か問題が生じた場合に解決策を提案するようにすると信頼されるはず。同期にはまとめ役を買って出ると、次第にポジションが上がっていくでしょう。
裏キャラ診断
【Q5を通った人:バランサー】
統率力に調整能力が備わっている人。それぞれのコンディションや事情を配慮して配置を入れ替えることで、常に最高の布陣を組めるはず。リサーチを欠かさずに!
【Q5を通らなかった人:サポーター】
統率力に支援する力が加わるあなたはチームの穴埋めが得意。人材不足や繁忙期には担当以外の業務も器用にこなせるはず。オールマイティに力を発揮します。
【Type B】アナリスト:チームの守り人、リスク回避のナビゲーター
あなたに備わっているのは、分析する力。合理的な判断力の持ち主で、ムードや気分に流されることなく、物事の本質を見極めるでしょう。必要とあらば、すでに進んでいるプロジェクトに待ったをかけたり、盛り上がっている人たちをクールダウンさせるなど、全体の流れにブレーキをかけ、良い方向へ軌道修正することができるはず。チームの中では、頼れるご意見番、相談役として頭角を現していきます。ただ、いくら正論でも否定から入ると周りから反発されてしまう恐れがあるため、「ふと気になったんだけど」「あれはいいの?」など控えめな指摘を心掛けてチームを正しい方向に誘導しましょう。
先輩・同期・後輩とのベストな関わり方
先輩には、人が気づかないポイントを指摘するため重宝されるはず。「あれをやっておきましょうか?」「あれをやってもいいですか?」と控えめに指示を仰ぐとかわいがられるでしょう。同期には、黙って補佐役を買って出てみて。アフターケアも喜ばれそう。後輩には向こうから助言を求められたら応えるスタイルが正解。
裏キャラ診断
【Q5を通った人:スペシャリスト】
分析力と達成力を併せ持つあなたは、リアリストです。限られた時間や条件の中で潜在能力が目覚め、不可能を可能にするでしょう。専門分野を持つのも強みに。
【Q5を通らなかった人:アイデアマン】
分析力に発想力がプラスされたあなたは、天才的なひらめきを発揮するタイプでしょう。雑多な情報の中から必要なものを取り出して、正解に導いていける人です。
【Type C】プロデューサー:チームのポテンシャルを引き出す仕掛け人
あなたに備わっているのは、俯瞰する力。どんな状況でも、客観性を失わず、全体の流れや動きを冷静につかむことができるでしょう。メンバーそれぞれの個性や適性、能力や才能を読み取って、適材適所に配置することも得意なはず。チームの方向性を決めたり、強みを打ち出したり、組織編成を提案したりすると、存在が輝き出します。まずは、人の長所や特性をホメるところから始めてみて。「こんなことが向いていそう」「あれもできそう」などポジティブな提案で身近な人をプロデュースしていくのです。あなたの言う通りにしたら良かった、うまくいったと評判が高まって自然に裁量が増えていくことになるでしょう。
先輩・同期・後輩とのベストな関わり方
「ホメる」を心掛けておけば、どんな立場の人ともうまくやれるでしょう。先輩には、オススメしたいことをつきあってもらう形がよさそう。同期には、「さすが」「安心して任せられる」など信頼を言葉にして伝えて。後輩には良かれと思っての言いすぎに注意。相手の意見や希望に寄り添ってあげて、一緒に考えてあげられたらベスト。
裏キャラ診断
【Q5を通った人:アイデアマン】
俯瞰力に発想力がプラスされているあなた。ふとひらめいたことが起死回生のアイデアとして珍重されることが多いのでは? 企画力を磨くとさらに輝くことに。
【Q5を通らなかった人:セラピスト】
あなたは俯瞰力に傾聴力がプラスされた癒しパワーの持ち主。アフターケアに力を入れることで、相手のポテンシャルをより引き出せるはず。親身になって聞いてあげて。
【Type D】サポーター:チームを精神的に支える縁の下の力持ち
あなたに備わっているのは、支援する力。人の気持ちやその場のムードに敏感で、困っている人や状況がよくわかっていない人の戸惑いに誰よりも早く気づき、助け舟を出すことができるはず。プライベートでも有事の際の駆け込み寺として周りに頼りにされているのでは? チーム内では、お世話係やフォロー役として活躍することになりそう。トラブル対応のポジションから一歩進んで、みんなが効率的にミッションをこなす相棒を買って出ましょう。次の流れをいち早く読んで前倒しで作業を進めたり、根回しや事前の準備で、チーム全体の機動力が上がり、あなたの存在がさらに光ります。一声かけることで流れが潤滑に。
先輩・同期・後輩とのベストな関わり方
チームを支えるあなたは、後輩には慕われ、同期には頼られ、先輩にはかわいがられます。それだけに「ノー」を言う訓練が大事。後輩には、手取り足取り面倒を見るのではなく、自分でやらせる、考えさせること。同期には分業を申し入れるとスマートです。先輩には、都合のいい便利屋にならないよう気をつけて。
裏キャラ診断
【Q5を通った人:セラピスト】
あなたは、支援する力に傾聴力が加わったタイプ。オーバーワークなのに本人は無自覚という人も助けることができるでしょう。会話の中のSOSに敏感になって。
【Q5を通らなかった人:スペシャリスト】
支援する力に達成力が備わっています。周囲をサポートしながら、進むべき方向、ペースに軌道修正をかけられるはず。励ましの言葉を多くすると、存在が光ります。
【Type E】バランサー:チームの流れを整えていくコーディネーター
あなたに備わっているのは、調整する力。社交性豊かで人と人との間をつなぐことが得意でしょう。オープンでフラット、誰に対してもフェアな態度で接するため、風通しのいい人間関係を築くことができます。チームではマネージメントや交渉役を果たすことになりそう。メンバーの体調やスケジュールに合わせて全体を整えたり、それぞれの意見や都合をすり合わせたりすることで、チーム全体のパワーが増強し、スムーズな展開に導けるのです。また、広報的な仕事にも適性があり、人当たりの良さ、こまやかな気配りで大勢の支持を集めていくでしょう。チームの活動をわかりやすく伝える、つなぐ役割を担えるはず。
先輩・同期・後輩とのベストな関わり方
後輩には、代弁者として力を貸してあげて。ただ、全部あなたが話す、決めるのでは相手の成長を止めてしまいます。ある程度話を進めたら途中から本人の言葉で言わせることを忘れずに。同期には、ギブ&テイクの関係がお互い快適。先輩には「何かお手伝いすることはないですか?」と一言添えると喜ばれます。
裏キャラ診断
【Q5を通った人:コントローラー】
高い調整能力に加え、統率力も兼ね備えているあなた。自然に仕切り役が回ってきます。ただ、表に出るよりも、誰かの陰に隠れたほうが上手に状況をさばけるはず。
【Q5を通らなかった人:プロデューサー】
調整能力と俯瞰力を併せ持ち、立体的に物事を判断することができるでしょう。チームの垣根を越えて人をスカウトする、ゲストを呼ぶセンスにも定評がありそう。
【Type F】アイデアマン:チームの突破口。独創性豊かな開拓者
あなたに備わっているのは、発想する力。人と違う着眼点、思考回路で面白いアイデアや企画を生み出せるでしょう。チームでは、ムードメーカー、盛り上げ役として活躍しそう。特に膠着した状況を打ち破るツルの一声的パワーは、高く評価されているのでは? あなたのちょっとしたひらめきや思いつきが、メンバー全員のヤル気スイッチを入れて素晴らしいディスカッションやクリエイションにつながっていくことに。何気ない雑談を大事にして。リラックスできる関係の中でこそ、あなたのセンスや才能が光るはず。また、自分の担当外の作業を積極的に手伝うのも、発想を広げるきっかけに。幅広い経験で魅力を裏打ちして。
先輩・同期・後輩とのベストな関わり方
新しい風を吹き込む力を持っている分、先輩や同期にとって脅威になりやすいもの。異端児、序列を乱す存在と思われると、修復が難しくなります。先輩には相談の形を取って一緒に考えたふうにするのがよさそう。同期には、アイデアのブラッシュアップをお願いしてみて。後輩には、あなたの気まぐれで振り回さないように注意。
裏キャラ診断
【Q5を通った人:サポーター】
発想力に支援する力が加わり、人への関心が高まります。メンバーの好みを押さえつつ、斬新な提案ができるため、チームのメンターとしても力を発揮しそう。
【Q5を通らなかった人:コントローラー】
発想力に統率力がプラスされているあなたは、実は盛り上げ上手。みんなのポテンシャルを高める目標を掲げて、チームの士気を上げて、成功へ導いていきます。
【Type G】スペシャリスト:チームの実行部隊。妥協しない完全主義者
あなたに備わっているのは、達成させる力。プロ意識が高く、目標達成のための努力は惜しみません。決められた納期、求められているクオリティ、そして、予算内に収めるために全力を尽くすでしょう。チームでは、実行部隊やアンカーとしてプロジェクト成功のための核として活躍することに。一言でいえば、職人肌の仕事人です。メンバーには、あなたのこだわりや今後の展望を伝えていくとよさそう。「こうしてくれると助かる」「こうしたいと思っている」ときちんと説明すると作業の流れが共有され、良いチームワークが生まれるはず。「わからなかったら聞いて」と相談しやすい空気を作るのも魅力を高めることに。
先輩・同期・後輩とのベストな関わり方
先輩には仕事の早さ、正確さで信頼関係を築くのがよさそう。ほう(報告)・れん(連絡)・そう(相談)を心掛けて進展見込み、状況報告をマメにしましょう。後輩には、事前に成果や正確さを求めているとポリシーを説明すると親切です。同期には情報交換を申し出ると良いタッグが組めるでしょう。助言を求め、従うのも関係性確立に。
裏キャラ診断
【Q5を通った人:プロデューサー】
達成力に俯瞰力がプラスされ、上昇志向が高まります。何かを進めながらもさらにその次の手を考えるため、周囲の期待以上に物事を発展、進化させていくでしょう。
【Q5を通らなかった人:アナリスト】
達成力に分析力が加わるあなたは、改良する能力を発揮し、今あるものでよしとせずに、より良い新しい何かを生み出しそう。失敗からも学び、成功につなげていきます。
【Type H】セラピスト:チームの保健係。不調や不具合改善の達人
あなたに備わっているのは、傾聴する力。人の話をじっくり聞いて、正しく受け取ることができるでしょう。何事も自分ごととして真摯に耳を傾けていると相手にも伝わるため、本当は口にするつもりがなかった本音や秘密を打ち明けてもらえることも多いはず。チームでは、ムードメーカーや癒し担当として活躍します。あなたがいるだけで、ギスギスした空気が消えて、みんながお互いを思いやれるようになるでしょう。人と人との間の橋渡し役や通訳を買って出ると、淀みや滞りのない関係に導けそう。そっと背中を押したり、誰かを推薦してみたりするのも、あなたにしかできない役割になるはず。陰の立役者になりましょう。
先輩・同期・後輩とのベストな関わり方
先輩には、まず聞き役に徹して。助言を求められたら3つ方法を提示し本人に選んでもらうと喜ばれます。同期には「あれからどうなった?」など、後日談を聞くと相手を大事にしていることが伝わり、いい関係に。後輩には、無理に聞き出そうとしないこと。「よかったら聞くよ?」と水を向けて、反応が返ってくるのを待って。
裏キャラ診断
【Q5を通った人:アナリスト】
傾聴力に分析力が備わるあなたは名アドバイザー。物事の問題点にいち早く気づき、解決へ導けます。「そうすると、どうなりそう?」と道筋を照らしてあげて。
【Q5を通らなかった人:バランサー】
傾聴力に調整能力がプラスされるあなたは、コミュニケーションの達人になれそう。持ちつ持たれつで、お互いに助け合える磁場を作ります。交渉力もピカイチに!
章月綾乃さん 心理テストクリエーター、占術研究家。ananweb「シン・猫さま占い」、anan Beauty+「エポックエコ占い」、GINZAmag「開運レター占い」、マイナビニュース、毎日キレイ、ハルメク365、ONWARD CROSSET MAG、BIOPLE.jpなどで連載中。
※『anan』2023年3月8日号より。イラスト・kawamaki テスト作成・文・章月綾乃
(by anan編集部)