出会った女性がネタの源という横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は、サバイバル能力の高いおおらかな女性、「キャンプをする女」になりきり。

屋外でも楽しく過ごせるスキルを持つ人は、強い!

25

最近、キャンプをしている女性のインスタグラムが面白くて、よく見ています。車でキャンプ場へ出かけ、トランクを開けて椅子代わりに座ったり、天然のプラネタリウムを観賞したり。朝になると、靄もやがかかった草原を眺め、いかにも美味しそうな湯気が立ち上る、飯ごうで炊いたお米を食べる。アップされている写真が、どれもポストカードのようなんです。

私は子どもの頃、横澤家でキャンプをしていたのですが、虫が嫌になって行かなくなりました。当たり前に虫がいるし、特に夜のトイレには蛾がたくさんいますよね。そんな環境にいながら、素敵な写真を投稿できるというのは、おおらかな性格に決まっています。そういう心を持つ人は、キャンプファイヤーの炎を見つめながら、普段言えないことまで話しているはず。それに、アウトドアスキルを持っていると、普段の生活にも役立ちますよね。テントに防水スプレーをかける技は傘にも活かせます。テントを立てたりと自力で居場所を作れることは大切だし、火のおこし方や新聞紙の暖かさ、寝袋の重要性を知っておくと、突然の災害などで家の外で過ごすことになった時の助けとなるかもしれません。それに、キャンプを通じて動物や自然の怖さを体感すると、人として強さが備わると思うんです。

ビギナーは、ホームセンターやアウトドア用品店に行って、どんなギアがあるか見てみるだけでも勉強になるし、キャンプに興味を持つきっかけになりそう。また、いきなり大自然の中に泊まるのはハードルが高いので、フェスなどライトなアウトドアから始めてみると、無理なくトライできるのでいいかもしれません。外で過ごすスキルを養い、いざという時にも対応できる、サバイバル能力の高い人を目指しましょう!

よこさわ・なつこ 芸人。『バイキング』(フジテレビ系)や『王様のブランチ』(TBS系)など、数多くのバラエティ番組にレギュラー出演している。著書『追い込み婚のすべて』(光文社)が発売中。

※『anan』2019年11月6日号より。写真・中島慶子 イラスト・別府麻衣 文・重信 綾

(by anan編集部)

エンタメ-記事をもっと読む-_バナー

池田エライザさんのヘルシービューティのヒミツ
[gunosy]#男の本音 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp