文/Ayumi
春に起こりやすい“ゆらぎ”へ対策
春は寒暖差による自律神経のバランスの崩れ、乾燥や花粉などによって肌も荒れやすい季節。さらに今年は引き続きマスクの着用機会が多く、「マスクと肌がこすれることで角質が硬くなったり、肌表面の水分や油分をマスクが吸収することで乾燥が進んだりと、新たなトラブルの可能性もある」と石井さんは話します。

そんな季節の変わり目は、とにかく“肌に負担をかけない”ことが重要とのこと! 今回は、肌のゆらぎをケアするために、『渋谷スクランブルスクエア』のビューティーフロア6階『+Q BEAUTY(プラスク ビューティー)』のおすすめアイテムをご紹介します。
石井さんのおすすめポイントや使い方も合わせてご紹介します。
『KANEBO(カネボウ) クリーム イン デイ』¥8,000 (税抜)
まずご紹介するのは、日中の乾燥や紫外線から肌を守ってくれる朝クリームです。

朝使うだけで長時間うるおいをキープし、内側からあふれるようなツヤを演出。下地として使えば、スキンケアしながらツヤのあるメイクへと仕上げてくれます。
石井さんは、そのうるおいのキープ力を実感しているようで、「日中ずっと肌のうるおいが続くので、塗りたてよりもむしろ夜の方が肌がうるおいます」と絶賛していました。
【商品情報】
『KANEBO(カネボウ)クリーム イン デイ』
価格:¥8,000 (税抜)
『SUQQU(スック) ポア ピューリファイング エフェクター N』¥4,180(税込)
美肌には、角栓のつまりや黒ずみをケアするアイテムも気になりますよね。

『SUQQU』の『ポア ピューリファイング エフェクター N』は、毛穴ケア用のクレンジング。洗顔後たった30秒のケアを継続することで、きめ細やかな肌へと仕上げます。
石井さんも「毛穴のケアは持続することが大事」と話しながら、「毛穴が気になる箇所にくるくるなじませて洗い流すと毛穴レスな肌が手に入ります」と明かしました。
【商品情報】
『SUQQU(スック) ポア ピューリファイング エフェクター N』
価格:¥4,180(税込)
※2021年4月リニューアル予定
『DECORTÉ(コスメデコルテ) AQミリオリティクレンジングクリームn』¥11,000(税込)
エモリエント成分をたっぷりと配合し、やさしく汚れを落とすクレンジングクリームも欠かせません。

コクがあり、なめらかに広がるテクスチャーが、肌にも素早くなじみます。
石井さんは「エステ帰りのようなつるつる感を手に入れられる」とのことで、おうちでのスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめです。
【商品情報】
『DECORTÉ(コスメデコルテ) AQミリオリティクレンジングクリームn』
価格:¥11,000(税込)
『LAURA MERCIER(ローラ メルシエ) フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション』¥6,380(税込)
ベースメイクには、名品の『フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション』をチョイス。ファンデを塗っていないかのような素肌感と、様々な肌悩みも忘れるほどのカバー力を両立し、透明感のあるツヤ肌へと仕上げてくれます。

石井さんは「マスクをしているため、ファンデーションをしない方も多いようですが、実は下地をしたほうがマスクのこすれなど、肌の負担を防ぎます」と話し、「保湿効果と紫外線などの環境ストレスから肌を守ってくれます」とファンデの重要性も明かしました。
【商品情報】
『LAURA MERCIER(ローラ メルシエ) フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション』
価格:¥6.380(税込)
ケース・スポンジ付き
食事やバスケアアイテムも……
コスメ以外にも、バスタイムや食事にもしっかりとこだわっている石井さん。

「30代の頃は湯船につからなかった」そうですが、入浴剤などにこだわりリラックスする環境を整えたり、ウイルスに負けない身体作りを目指しているようです。
<東急ハンズ >『AYURA 薬用ハーバルホットスパ』¥2,200(税込)
生姜や唐辛子、甘草(カンゾウ)、ヨモギなどの生薬でできた薬用入浴剤は、発汗も期待できるのでまだ肌寒い今の時期からでもぴったり。

生薬の香りとアロマティックハーブで、バスタイムもリラックスできそうなアイテム。
石井さんも、「ハーブのリラックス効果と鮮やかなオレンジ色のお湯」がおすすめのポイントなのだとか。
【商品情報】
<東急ハンズ >『AYURA 薬用ハーバルホットスパ』(医薬部外品)
内容量:30g×8包
価格:¥2,200(税込)

また、石井さんは「動物性の食品は消化しにくく、身体に負担がかかるため疲れているときは控えたい」と食へのこだわりも明かします。以前はヴィーガン食を取り入れてたそうですが、野菜だけの食生活ではお肌が乾燥してしまったようで「動物性食品もバランス良く摂るようにしています」と話しました。
<Trueberry(トゥルーベリー)>『コールドプレスジュース ジャジーキャロット』¥1,080(税込)
また、石井さんが疲れて甘いものが欲しくなったときはコールドプレスジュースを飲むようで、「果物の自然な甘みを摂ると疲れもとれ、美肌チャージもできる」とのこと。
そんな石井さんのおすすめは『Trueberry(トゥルーベリー)』のコールドプレスジュース!

調味料や添加物は不使用、完全無農薬で、素材の味をたっぷりと堪能できます。オリジナルで調合したにんじん、りんご、生姜、レモン、みかんを低速でていねいに搾汁し、爽やかな甘みや酸味を楽しめる1杯です。
石井さんは「肌荒れが気になったときには、積極的に摂るのがおすすめ」と話していました。
【商品情報】
『Trueberry(トゥルーベリー)コールドプレスジュース ジャジーキャロット』
価格:¥1,080円(税込)
この春の美容対策は…?
今回、石井さんに春の美容対策についてもインタビュー!

美容対策として、“体温を上げること”と“発酵食品”に注目しているとのことで、「免疫を高めるのも、肌をきれいにするのも腸内環境がとても大切」と考え、朝は忙しくても味噌汁だけは必ず飲んだり、甘いものが食べたい時はヨーグルトを食べるようにしているとのこと。
また、2021年は、肌を保護してくれるファンデーションにも注目しているそう。マスクでファンデーションを塗らない人が増えたことに言及しながら、今年発売のファンデについて「ファンデーションを付けたくない理由が見つからない」と新作に期待を寄せていました。
【イベント情報】
『SCRAMBLE SPRING 2021』
期間: 2021年2月25日(木)~2021年3月17日(水)
場所:渋谷スクランブルスクエア
■特設ページはこちら!
季節の変わり目を快適に過ごすためにも、『渋谷スクランブルスクエア』でお気に入りのアイテムを見つけてみてはいかがですか?
【参考】
季節の変わり目に増える“肌不調” 美容家・石井美保さんに聞く!この春おすすめの対策アイテムとは⁉- PR TIMES
ⓒ渋谷スクランブルスクエア株式会社