健康を脅かす冬の冷えと乾燥。温&湿活ネタを徹底調査し、温か、潤うアイテムの最新ニュースをお届けします。

あったか食材で体の内側から「さむっ」&「ガサガサ」対策。

45

冷えに効果あり! な食材で冬の肌トラブルをブロック。

冷えの原因となる血行不良にアプローチする食材といえば、しょうがやコショウ。そんな食材を料理以外で手軽に取り入れられるサプリやドリンクが増えている。これらの食材には、低下した末梢血流を改善する働きがあり、手足の冷えに効果てきめん。摂取するうちに冷えにくい体に。さらに肌の保湿力にアプローチするアロエにも再びブームの兆しが。人気のヨーグルトがドリンクになり、いつでもどこでも保湿ケアが可能に。どれも機能性表示食品だから、効果は折り紙付き!

[gunosy]
舞妓さんのような肌に!…京都で『よーじや』のエステを受けてみたもチェック!![/gunosy]

(上)森永アロエヨーグルト アロエの力 森永乳業 おなじみのアロエヨーグルトがドリンクに。肌の保湿力を高め、水分量を増やすことが実証され、体の内側から肌の潤いにアプローチ。爽やかな風味とまろやかな口当たりが魅力的。100g¥148(森永乳業 TEL:0120・369・744)

(下右)冷えケア ファンケル 中国では古くから冷え対策として用いられている、コショウ科のヒハツの抽出成分が、末梢の血流を活性化。冬はもちろん、夏場のエアコン対策にも。1日1粒でOKの手軽さも魅力。30粒¥1,389(ファンケル TEL:0120・750・210)

(下左)めぐる温活十六茶 アサヒ飲料 ほんのりとしょうがが香るお茶は寒い日にピッタリ。柑橘由来成分が血管を拡張させ、冷えやすい手足の血流を改善。水分補給をしながら温めケアも叶う。セブン-イレブン限定発売。500ml¥139(アサヒ飲料 TEL:0120・328・124)

瞬間、湿活! sonaeで備える、この冬の乾燥対策。

46

乾燥トラブルに事前に備えて年末のイベントを楽しむ!

年末年始はイベントや旅行が集中し、それに伴い、手洗いやマスク、乳酸菌含有食材の摂取などで健康を気遣う人が増える傾向に。イベントを万全の状態で迎えるためには、のどの乾燥はご法度! 花王から誕生した新ブランド『sonae』は、タブレットやエッセンス、スチームカップなど、お口の潤い感を考えた、まさに湿活のためのブランド。それぞれに心地よい香りや風味があり、リフレッシュもできるから、忙しい年末年始の気分転換にも一役買ってくれそう。

(上)sonae ウィルバリア ホットエッセンス 花王 お湯を注いだ瞬間、スーッと広がるミントの香りですっきり。とろみのあるエッセンスがのどに行き渡り、心地よい潤い感を実感。1本あたりレモン約20個分のビタミンCを配合。14本入りオープン価格(花王 TEL:0120・824・450)

(中)sonae ウィルバリア スチームアロマカップ 花王 開封するだけで温まり、蒸気が発生。口元に蒸気をあてるだけで広がる、ユーカリの香りで気分もリフレッシュできるから、寝る前のリラックスタイムに。使いきりでいつでも清潔に使える。7枚入り オープン価格(花王)

(下)sonae ウィルバリア 炭酸ウォータリングタブレット 花王 口に含むとともに、潤い感があふれる炭酸発泡タブレット。なめて溶かすタイプだから、水がなくても気になったときにすぐ摂取できるのが嬉しい。レモンジンジャー&ハニー風味。14粒入り オープン価格(花王)

※『anan』2019年12月11日号より。写真・中島慶子 イラスト・中根ゆたか 取材、文・鈴木恵美 野崎千衣子

(by anan編集部)

池田エライザさんのヘルシービューティのヒミツ

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp