ふとした瞬間、「このままでいいのかな」「もしもこんなことが起こったらどうしよう」と頭をよぎる瞬間、ありませんか?
不安

また日々、テレビやネットなどから流れてくる世界中のあらゆるできごとが、もしかしたらあなたのいまの生活を脅かすことになるかも…。

そんなさまざまな“不安”について、実際にanan総研に緊急リサーチを行ってみました。

Q. 仕事のこと、将来のこと、社会のこと…。あなたは漠然とした「不安」を感じることはありますか?

A. Yes…98%、No…2%

なんと、不安があると答えた方は、100%に近い数字に! いまの時代、恋やら仕事、お金のこと以外にも、スマホを見てるだけでもいろんなストレスがかかってくる世の中。たとえ「悩みがない」なんて言ってても、実は人知れず不安に思うことはいっぱいあるようです。

Q. あなたが漠然とした「不安」を感じるのは、主に以下のどれですか?(2つまで回答可)

A. 1位…恋愛/結婚/出産のこと(61%)、2位…仕事のこと(54%)、3位…お金のこと(39%)、4位…心身の病気のこと(34%)、5位…自然災害や社会のこと(33%)、6位…人間関係のこと(30%)

「全然、出会いがない!」「ずっとこの仕事でいいのかな?」「病気になったらどうしよう!」など、パーソナルな悩みが大半を占めるものの、「自然災害が起こったらどうしよう!」「今後の景気が気になる」といったことも不安要素としてランクイン。

※『anan』2017年2月8日号より。イラスト・利光春華

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp