ふとした瞬間、「このままでいいのかな」「もしもこんなことが起こったらどうしよう」と頭をよぎる瞬間、ありませんか?
不安

また日々、テレビやネットなどから流れてくる世界中のあらゆるできごとが、もしかしたらあなたのいまの生活を脅かすことになるかも…。

そんなさまざまな“不安”について、実際にanan総研に緊急リサーチを行ってみました。

Q. 仕事のこと、将来のこと、社会のこと…。あなたは漠然とした「不安」を感じることはありますか?

A. Yes…98%、No…2%

なんと、不安があると答えた方は、100%に近い数字に! いまの時代、恋やら仕事、お金のこと以外にも、スマホを見てるだけでもいろんなストレスがかかってくる世の中。たとえ「悩みがない」なんて言ってても、実は人知れず不安に思うことはいっぱいあるようです。

Q. あなたが漠然とした「不安」を感じるのは、主に以下のどれですか?(2つまで回答可)

A. 1位…恋愛/結婚/出産のこと(61%)、2位…仕事のこと(54%)、3位…お金のこと(39%)、4位…心身の病気のこと(34%)、5位…自然災害や社会のこと(33%)、6位…人間関係のこと(30%)

「全然、出会いがない!」「ずっとこの仕事でいいのかな?」「病気になったらどうしよう!」など、パーソナルな悩みが大半を占めるものの、「自然災害が起こったらどうしよう!」「今後の景気が気になる」といったことも不安要素としてランクイン。

※『anan』2017年2月8日号より。イラスト・利光春華

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.9.
19
FRI
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日

酒の席で調子に乗った人たちが成人したての人に一気飲みをあおり、急性アルコール中毒にさせてしまったというニュースが、ときおり世間を騒がせます。酒に限らず、危険性を含んだ享楽事全般にいえますが、周りが勢いづいていると拒否するのは難しいですから、無茶をしないように止めてあげる理性ある人が絶対に必要です。

Movie

ムービー

Regulars

連載