質の良い睡眠をとって、冷え体質を解消したい! そんなときには、寝る前に1杯のノンアルコールビールを飲むのがオススメ。
ノンアルコールビール
罪悪感ナシで、飲み干してイイんです!

夜、寝る前に飲むお酒を「ナイトキャップ」と呼ぶけれど、寝酒をするのはアリなのか、ナシなのか? 快眠セラピストの三橋美穂さんに聞いてみると、「アルコールが睡眠にいいことは一つもありません。むしろ、イビキがひどくなったり、眠りが浅くなる恐れもあるほど」と、酒好きには残念な回答が。ただし朗報も。

「ビールの主成分であるアミノ酸の一種のGABAには、神経を落ち着かせる働きがあり、ノンアルコールビールは快眠に良い効果をもたらすと考えられています」

これからは、寝る前に1杯のノンアルコールビールをナイトキャップ代わりに、いかが?

ちなみに、スペインの研究グループの実験によると、寝る前にノンアルコールビールを飲むと、寝つくまでの時間が短くなるという結果が。「GABAは麦芽に含まれているので、麦芽入りの銘柄を選ぶのがポイント」(三橋さん)

三橋美穂さん 快眠セラピスト、睡眠環境プランナー。寝具メーカーの研究開発部長を経て、2003年に独立。近著に『ニャンともぐっすり眠れる本』(主婦の友社)。

※『anan』2017年1月11日号より。写真・水野昭子 イラスト・別府真衣 取材、文・瀬尾麻美

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp