じめっとしたオンナの社会を軽やかに生き抜くために、ゲッターズ飯田さんが膨大な統計学データに裏付けられた、相手の行動の観察ポイントを指南!

まずは、どんなタイプの人にも共通して表れる、“要注意”なポイントをチェック。

「わかりやすいのは、メイクと姿勢、手のしぐさ。これらは誰が見てもその基準が揺るがないもの。初対面でもこの3ポイントに注目すれば、相手のコンプレックスを把握することができるんです」

初対面でチェックすべき3つのポイントについて詳しく教えていただきました。

初対面でまずチェックすべき3つのポイントとは。
初対面でまずチェックすべき3つのポイントとは。

メイク

メイクには、女性性と男性性のどちらが優位か表れる。「ノーメイクの女性は男性性が強く、いじっぱり。たとえその人が間違ったことを言っても、正論で攻めると意固地に」

姿勢

姿勢から読み取れるのは、思考の傾向。「猫背の人ほど理屈っぽい。モメた時など、相手に感情的になられると、げんなり。一方、姿勢がいい人は直感的なので、理詰めは×」

人との距離感や関心の方向性が表れるのが、手のしぐさ。「腕を組む人は閉鎖的であることが多いので、なれなれしくされるのが苦手です。腕組みをしない人は、深い話が不得手」

ゲッターズ飯田 四柱推命などさまざまな占いを体系化した「五星三心占い」を考案。今年もお待ちかね『金の羅針盤・銀の羅針盤 開運ブック 2017年度版 ゲッターズ飯田の五星三心占い 改訂版』(講談社)が発売!

※『anan』2016年11月29日号より。イラスト・835 文・保手濱奈美

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp