8月30日発売の「睡眠特集」で、枕&マットレス選びの正しいポイントを紹介するページを担当しました。睡眠の質を上げるために気を配りたいアイテムですが、選択肢が多く、どれを選ぶべきかお悩みの方も多いのでは。取材を進める中で、私はついに自分にぴったりの枕に出合いました!

睡眠中の体を支える、枕とマットレス。快眠のためには欠かせない重要な寝具ですが、価格帯も特徴も多岐にわたり、自分にぴったりのものを探すのが難しくもあると思います。私は特に、枕選びに長年悩んでいて、最近は2年半ほど使っていた枕がなんとなく体に合わなくなってきているように感じ、寝付きの悪さや起床時の首の凝りが気になるように。同じ悩みを持つであろう読者の方々に解決策を提案したい! という一心で、今回のページのためのリサーチを進めました。

自分に合う枕&マットレス選びの基準やより長く使用するためのポイントを取材させていただいたのは、睡眠コンサルタントの友野なおさん。選び方はもちろん、買い替えタイミングやお手入れ方法、素材のトレンドなどの素朴な疑問にも丁寧に答えていただきました。取材を終え、特に驚いたのは、枕は1年半〜3年、マットレスは10年という寝具の寿命。「今使っている枕が合わないかも」と感じていた理由が分かり、納得でした。

さらに、枕選びのページでは、枕の専門資格を持つピローフィッターの方に枕を提案してもらえる『ロフテー枕工房』を訪問し、フィッティングを体験。コンサルティングからフィッティングまでの流れやロフテー枕工房の枕選びの極意を紹介しています。実際に約20種類の中からピローフィッターの方が選んでいただいた、私の好みと首のカーブの深さ(枕で理想的な寝姿勢を実現するために計測してもらいます)に合った枕は最高のフィット感で、取材後、即購入。ついに出合えた自分にぴったりの枕で、毎日快適に眠れています!

そのほか、このページでは、マットレスを中心とした知っておきたいベッドウェアの基本構成や予算別の注目の最新枕などもご紹介。ぜひ誌面でチェックして、みなさんも自分史上最高の寝心地を実現する枕&マットレスを見つけていただけたら嬉しいです。(MM)



立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2362/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp