anan春の「カラダにいいもの大賞2023」。いまanan世代が気になる“カラダにいい”の最新情報を、この春もお届けいたします。ここでは、準グランプリに輝いた商品をご紹介。

カラダが喜ぶ爽快感! コスパ最高の“ぶら下がり”器具。

Health

高度成長期の1970年代、大ブームとなった「ぶら下がり健康器」。ハンガーラックに似た形状で、高さも幅もあり、部屋に置くと場所をふさぎがち。ブーム後は洗濯物干しやコート掛けになった家庭も多かったものです。

でも、フィットネス知識が進化した令和の今、改めて見直したいのがぶら下がりの効果。PCやスマホの長時間使用で猫背になりやすい私たちのカラダは、肩こり、腰痛で悲鳴を上げています。不調の原因ともいえる、固まった広背筋と脇腹は、とにかくこまめに伸ばしてあげることが大事。そのためにも、ぶら下がりは効果が期待できる立派な健康法なのです。

懸垂バーと名付けられたこちらのギア、約72~92cmの長さのバーをドア枠などに設置するだけ。最大耐荷重は200kgなので、安定感は抜群。ただぶら下がっているだけで、脇腹、肩甲骨まわりの筋肉がグーンと伸びていくのを感じ、肩はもちろん頭まで軽くなり、呼吸も深くまで入るように…。“ぶら下がり”の効能、侮れません!

STEADY懸垂バー(ショート)¥4,980 STEADY https://steadyjapan.com

※『anan』2023年5月3日‐10日合併号より。写真・多田 寛 スタイリスト・仮屋薗寛子 文・板倉ミキコ

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp