今、注目の女の子を紹介する『anan』で連載中の「イットガール」。今回は声優、俳優の黒沢ともよさんです。

心躍る瞬間を求める気持ちが、表現活動の原動力に。

itgirl

幼少期から多くの舞台に出演。そこには子供心を刺激するものがたくさんあったとか。「大道具の井戸から本当に水が汲めるようになっていたり、照明で天気を変えたり。偽物と本物が一緒にあるのが面白くて。大人になった今は、心躍る瞬間に出合いたくて舞台に立っています」。

高校生以降は声優としても活躍。アニメ『スキップとローファー』(TOKYO MXほか)では天然な性格の主人公を務める。「原作を読んで共感の連続だったので、似ているのかも。私、結構しっかり者のはずなんですが…(笑)」

言葉にならない気持ちは絵で表現。

itgirl

これは皮膚炎になり、やりきれない気持ちだった時に描いた自画像です。

休日のお出かけはカメラと一緒。

itgirl

晴れ女なのでオフはだいたい天気が良く、いい写真が撮れます(笑)。

最近陶芸を始めました!

itgirl

没頭できる新しい趣味。これは初めて作った箸置き。今はお皿を制作中。

くろさわ・ともよ 1996年生まれ。4月27~30日に東京芸術劇場 シアターウエストで上演の『朗読活劇 信長を殺した男 2023』に出演。最新情報はhttps://kurosawa-tomoyo.comにて。

※『anan』2023年5月3日‐10日合併号より。写真・土佐麻理子 文・間宮寧子

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp