岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「他のアーティストのライブ」です。
2311 okazaki

最近、よく他のアーティストのみなさんのライブに遊びに行くようになりました。以前はライブを観に来てくださいとお呼ばれしても、遠慮させていただくことが多かったんです。ライブを観に行くよりも自分の曲を作る作業を優先させたいと思っていましたが、よくよく考えると、その2~3時間の間で制作をしていたかというと、それよりも寝てたり、ゲームをしたりしてたなと思い至り、だったら自分によい影響を与えてくれるライブを観たほうが自分にとって有益だ、と思うようになりました。

先日お伺いしたのはGirls2と阿部真央さんのライブです。Girls2は、パフォーマンスの質やレベルが高い。ダンスがとにかくかっこいいので観ているだけで元気をもらえます。阿部真央さんも歌がとにかくうまい。日本のメジャーシーンで活躍しているアーティストの中でもトップクラスに歌がうまいと思います。J‐POPにR&Bやブラックミュージックの要素を取り入れて新しい見せ方を提示してくれている。この進化の先に何があるのか楽しみだな、といちファンとして思いました。

ライブではセットリストの流れにこだわって観るようにしています。あ、ここでバラード系を入れるのか、もうひと盛り上がりさせるタイミングはここなんだな、とか。それと、どのアーティストのお客さんにも必ず、会場が“待ってました!”となる曲がある。それが一体どんな曲で、どこにその曲を持ってくるのか? MCを入れる位置なども気になります。あと、アイドルのライブでは、お客さんのことも見てしまいます。どんな曲で盛り上がるのか、その盛り上がり方はどんな感じなのかなどに注目しています。Girls2は、同世代かつ同性のファンがすごく多いことに感心しました。同性に憧れられるアーティストっていいですよね。客席を眺めて、彼女たちをキラキラとした視線で応援している女の子たちにとても感動しました。メンバーたちにとっても、そういうお客さんがたくさんいることはすごく自信になることだと思います。誇りに思ってほしいですね。

今年はサマソニにも出演するので、フェスでもいろんなアーティストのライブを観たいですね。大好きなクーラ・シェイカーも出演するので観に行きたいと思いましたが、タイムテーブル的に微妙に移動できない時間帯でちょっとがっかりしています。仕方ないことですが…。

おかざきたいいく 自身キャリア最多公演数となるワンマンツアー「JAPAN TOUR」の開催を発表。10月~12月にかけて17道府県で18公演を行う。最新タイアップ・シングル曲「レディキャップ!」「季節の報せ」が配信中。

※『anan』8月17‐24日合併号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・大矢佑奈(KIND) 文・梅原加奈

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp