出会った女性がネタの源。そんな横澤夏子さんが、ママ目線でグッときたいい女を実演。今回は、相手の言葉にちゃんと反応する女性「アンケートに感想を添える女」になりきり。

感謝だけで終わらせず一言加えることが大事!

Entame

お仕事で、テレビ番組用のアンケートやコラムなどを書くことがあり、マネージャーさんを経由して先方に送っています。その時に、マネージャーさんが、「ここ、笑っちゃいました!」「コラムめちゃくちゃ面白かったです」と言ってくれて、それがすごく嬉しいんです。ちゃんと見てくれているんだと驚きながらも感動し、感想を伝えたり、リアクションをすることの大切さに気付かされました。アンケートやコラムは、“これ面白いかな? 大丈夫かな?”と思いながら書いていることもあるので、いい反応が返ってくると安心するし、一次審査をクリアしたような気持ちになれるんですよね。そう、子どもが通っている保育園では、先生と毎日連絡帳のやりとりをして、子どものことや悩み事を書いて伝えています。以前、「子どもがこういうポーズをするんですが、保育園でもやっていますか?」と絵を描いて尋ねたら、「お母さん、絵が上手ですね」と褒めてくれて、想像もしていなかった不意打ちの感想がめちゃくちゃ嬉しくって! それ以降、先生からのお返事が楽しみで、ちょっと笑わせたいという気持ちを込めて、よく絵を描いてます。メールやLINEでやりとりをしている時も、読んだだけでリアクションをしないこともあるけれど、何か一言、感想をつけるなど、ちゃんと言葉にして丁寧に返すことって本当に大事だと思いました。

そんな、ちゃんとリアクションができる人になるには、シンプルな一言を付け加えるようにするといいのでは。たとえば、ごはんを食べるお店を選んでくれたとして、「ありがとう!」だけで終わらせず、「美味しそう!」とか、「フカヒレもあるの!?」と添えると、“ちゃんとお店に興味を持ってくれているんだ”“メニューを見てくれたんだ”と、相手は嬉しい気持ちになるはず。お店に着いた時に、「メニュー見たんだけど、○○が美味しそうだね」と話すのも、さりげなくていいと思います!

よこさわ・なつこ 芸人。“ちょっとイラッとくる女”のモノマネで大ブレイク。婚活で培ったテクニックをまとめた著書『追い込み婚のすべて』(光文社)が発売中。10月に第二子を出産。

※『anan』2021年12月8日号より。写真・中島慶子 文・重信 綾

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp