今回一冊を通じて考えていくのは、日本人の多くが苦手意識を抱えているといわれる“会話”。しかもご時世的に対面で会えなかったり、マスクで表情が読みにくいなど、さらに条件が難しくなっているのが現状。そこで、皆さんのお悩みを踏まえて、「“言えない人”を卒業する」「言い換えで会話をスムーズに」「ここ一番で選ばれる話し方」「雑談力をアップする」など、会話スキルを伸ばすためのメソッドを各種ご紹介。また、表現についての感覚が日々変わるなか、お互いを尊重するコミュニケーションとは何かを掘り下げるページも。

好感度も信頼感も、自己肯定感もアップ! 今日からできる、会話力の鍛え方。

an2268_H1-4.indd

カバーを飾ってくれたのは、ソロでは初表紙となるSnow Manの深澤辰哉さん。トーク上手の彼が、シチュエーション別にさまざまな表情を見せてくれます。CLOSE UPに登場するのは、Travis Japanの川島如恵留さん。美しさ際立つグラビアは必見。

また、益田ミリ さんがananに連載する漫画のドラマ化を記念した“僕の姉ちゃんスペシャル”は後ろ読みにて掲載。黒木華さん、杉野遥亮さんの対談も収録。(S)


立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2268/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp