9/29(水)発売のanan2268号『会話のチカラ』の表紙はSnow Manの深澤辰哉さん。表紙撮影のエピソードを紹介します。

深澤辰哉さんとSnow Manメンバーの、「会話のチカラ」を改めて実感。

anan2268 深澤辰哉

今回の「会話のチカラ」特集では、格好良さとトークのおもしろさを兼ね揃えた大人気グループSnow Manの中でも、抜群のトーク力に定評のある深澤辰哉さんが、ソロとしては初めて表紙を飾ってくださいました。

撮影当日スタジオに入るなり、まわりをキョロキョロする深澤さん。そして、「これはホンモノっぽいよな…」とニヤリ。不思議に思いつつスタッフがご挨拶すると、「実は、最初ドッキリなんじゃないかって思ってたんです。マネージャーさんから撮影スタッフの相談があって、あ、本当なんだって…(笑)」とのこと! 慌ただしく準備をしていた現場も一気に柔らかい雰囲気に。

そんなふうに、撮影中は真剣に、合間は和やかな雰囲気で、終始現場をリードしてくださった深澤さん。表紙にもなったスーツのカットは、スーツの艶感やネクタイの質感を引き立てるライティング、表情やポージングはもちろん、指先に至るまでこだわり抜いた一枚。色っぽさ、知性、優しさ…。この1カットにぎゅぎゅっと詰め込んだ魅力をぜひ感じていただけたら嬉しいです!

撮影後のインタビューでSnow Manのみなさんとの会話についてお話しいただくなかで、今回の表紙撮影へのメンバーの反応についての話題に。前日の仕事終わり、「明日、頑張って」とさらっと声をかけてくれたり、なんと当日の朝にメールで応援のメッセージをくれた方もいたとか(詳しくは本誌にて)!「びっくりしたけど、嬉しかったな~」と照れながら笑う深澤さんを見て、お互いに気を配って声を掛け合うコミュニケーションが、Snow Manの軸になっているのだなと感じました…! 

もちろん、トークのシチュエーションごとにガラッと変わる写真も見どころ。誌面をぜひご覧ください!(TM)


立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2268/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp