気温や湿度の変化は、乾燥をはじめ、様々な肌トラブルを引き起こす要因に。そこでここでは、9月の気候や肌の状態を、天気&美肌のプロが解説。気候に合わせたケアを先回りして取り入れることで、自分史上最高のモテ肌を手に入れて。‘21秋冬のanan「モテコスメ大賞」スキンケア部門から、秋の夜長に使いたい、美白ケア受賞コスメをご紹介します。

紫外線量が落ちついてきたら美白ケアを開始。

「9月後半になってくると、朝晩はだいぶ涼しくなり紫外線量も徐々に減ってきます。特に、昼と夜の長さがほぼ等しい秋分を境に、日の出が遅く、日の入りが早くなってくるので、夜のケアタイムを充実させるのもオススメです」(美容ライター、気象予報士・大貫未記さん)

【ポイント】
「季節の変わり目は、美白ケアを取り入れるのにベストなタイミング。夏のダメージを断捨離するよう、紫外線量が落ちついてくる9月後半から、ビタミンCや美白有効成分配合のコスメを使い始めると効果的です。年齢問わず、マスクによる摩擦で色素沈着を招いたり、ストレスでシミが濃くなることもあるので注意して!」(トータルビューティアドバイザー・水井真理子さん)

61

【1】つや玉輝くハッピーフェイス 賞

エリクシール「スポットクリアセラム WT」

シミを防いでツヤめく肌へ。
増え続けるシミ環境に着目した、薬用美白美容液。3つの有効成分配合で、メラニン生成の過程へアプローチし、シミ・そばかすを徹底ケア。「異なる作用の美白有効成分が配合されているので、様々な角度からメラニンの生成を抑えられそう。ベタつきのない、みずみずしいテクスチャーも◎」(コスメコンシェルジュ・小西さやかさん)。〈医薬部外品〉22g¥4,950*編集部調べ(エリクシールお客さま窓口 TEL:0120・770・933)

【2】肌の土台からもっちり整うで 賞

オンリーミネラル「Nude ファーストCブースト」

まっさらな肌にCをチャージ。
洗顔後の肌を柔らかくほぐし、次に使うアイテムのなじみを良くするブースターセラム。4種のビタミンC誘導体をはじめ、潤いを与えるヒト型セラミドや、ナイアシンアミドなどを配合。「とろみのあるテクスチャーなのに、肌へぐんぐん入っていく感じ。4種のビタミンC誘導体による、肌を整えてくれる効果に期待!」(ヘア&メイク・高松由佳さん)。45ml¥4,800(ヤーマン TEL:0120・776・282)

【3】透明感たっぷりの明るい素肌キープ 賞

雪肌精 シュープレム「おしろい マスククリーム」

ワンランク上の透明美肌へリーチ!
和漢植物の豊かな恵みを肌に届けつつ、キメのひとつひとつを潤いで満たす、マスク効果を兼ね備えた、薬用美白クリーム。塗布した瞬間、おしろい効果でパッと明るい肌色に。「肌の芯から美白してくれるような期待感が。ケアしながら肌が明るく整うので、朝のメイク前にも大活躍です!」(鍼灸あんまマッサージ指圧師・橋爪佐和子さん)。〈医薬部外品〉40g¥5,500*編集部調べ(コーセー TEL:0120・526・311)

※『anan』2021年9月1日号より。写真・恩田はるみ スタイリスト・荻野玲子 取材、文・松原 彩

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp