SNSやYoutubeなどを通して大人気となった、元バレリーナ・佐川裕香さんのバレリーナ式くびれメソッドご紹介!

バレリーナ式 正しく美しい姿勢をキープする力を養う。
佐川裕香さん

背骨や胸郭を柔軟にし、くびれが復活!

ballet1

もともと、バレリーナとして活動していた佐川裕香さん。

「ダンサーになる前、フィットネスに出合ったことで運動をする楽しさを知り、さらには正しい姿勢を維持すること、そのために必要な筋力をつけることの大切さに気づいたんです。メソッドでは正しい姿勢をキープできることを目標としていますが、YouTubeや本で紹介する時には必ず、崩れた姿勢と正しい姿勢の両方の写真を掲載し、見え方の変化を伝えるようにしています。人の体は本来、ウエストがくびれている状態が自然。それがない場合は、肋骨と骨盤の間が潰れ、四角いお腹になっている可能性が高い。肋骨と骨盤を本来あるべき位置に戻して距離を空け、お腹、背骨まわりの筋肉を鍛えることが改善につながります。イラストのように膝をついた状態から右足を横に出し、伸ばした両腕を頭の上でクロスして合掌し、左に体を傾けます。反対側も同様に。背中や肋骨の周りが伸びるのを感じられるはずです」

ballet5
ballet2

美しい姿勢を保つ方法をわかりやすく紹介したYouTubeチャンネル。佐川さんのしなやかな体は説得力があり、モチベーションも自然とアップするはず。

巻き肩や猫背、二重あごなど気になる悩みにアプローチ。

ballet3

バレリーナ時代に体重変動に悩んでいた佐川さんが生み出したメソッドを紹介。姿勢を改善していく簡単なエクササイズがたくさん。¥1,485/KADOKAWA

佐川裕香 インストラクター。バレエをはじめ、加圧トレーニングやピラティスなどボディメイクにまつわる資格を取得し、活躍。自身のメソッドを紹介したYouTubeのチャンネル登録者数は2021年6月現在45.5万人。写真/難波雄史

※『anan』2021年6月30日号より。写真・中島慶子 土佐麻理子 イラスト・ububun. 取材、文・重信 綾

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.11.
9
SUN
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    天恩日

恋の駆け引きに凝りすぎているとか、移り気が多いせいで肝心要の恋が実らないのでは本末転倒です。今日の暦は浮気がちな性分を戒める内容であり、そのうえで、望みを達成したければじっくり取り組む気持ちが大事だということが示されています。植物は地中に根を張り養分を吸い上げる時間が必要ですが、人間も摂理は同じです。

Movie

ムービー

Regulars

連載