1/6(水)発売のanan2233号『NEXT!2021』特集の表紙はSixTONESのみなさん。表紙撮影のエピソードを紹介します。

2021年の幕開けは、SixTONESと迎える朝焼けとともに!

SixTONES

2021年、1号目となるanan2232号の表紙は、SixTONESの皆さん! 2020年1月のデビューから早1年。待望のフルアルバム『1ST』発売日である1月6日(水)当日に、ananの表紙を飾ってくださいました。

これまで、雪の日の撮影や、水しぶきをあげるグラビア、花と砂に囲まれたシチュエーションなど、ananでさまざまなコラボを見せてくださったSixTONES。今回のキーワードは「光」です! 新年の幕開け号にふさわしく、夜のネオンから朝焼けのようなピンクの光へと変化するシチュエーションで撮影させていただきました。

ネオンの中に佇む6人は、それはそれは芸術品のような美しさ…! トップバッターの森本さんがネオン管の間にスッと立った瞬間、「これはキタ!」という感覚がスタッフの中に芽生えました。ご本人も、「わ、すごいですね〜」とテンションアップ。シンプルな白シャツを纏い、闇と光に包まれたメンバーは超絶スタイリッシュです。ネオン管に絡まったり、抱いたり、掴んだり……それぞれ異なる表現法で魅せてくれました。また、全身黒のスタイルで、ピンクグラデーションの光の中で撮影した集合カット(表紙)も必見! ゆらゆらと揺れる妖しげな光の中、モードな6人が登場します。ソロの撮影では、思い思いに舞っていただき、アーティスティックなカットが実現! なかでも髙地さんのしなやかな動きはフィギュアスケーターさながらでした。かなりキメキメなカットですが、撮影中、ジェシーさんが鼻歌を歌ったり、田中さんが松村さんのホクロをいじって戯れ合ったりと、相変わらずマイペースで可愛らしい一面も(笑)。ソロカット撮影中は、待機組の森本さんとジェシーさんが配信シリーズの話で盛り上がるなど、キャッキャとはしゃぐ仲の良さがうかがえる現場でした。

そして撮影が終了し、全員をお見送りしてからすぐのこと。「すみませ〜ん!」とスタジオに戻ってきたのは京本さん。「あの…バッグを忘れちゃいました(笑)」とのことで、スタッフも驚きつつ大笑い! あんなにクールにキメていた写真が嘘のようで、その恥ずかしげな笑顔に一気に癒されたのでした。

インタビューでは、アルバムにかける想い、そして2021年の皆さんの野望を語ります。途中、「2021、何が流行るか?」について語る6人がふざけ合う様子も要チェック!

クールでアーティスティック、カッコよく、妖艶。だけど素顔は茶目っ気たっぷりな6人の魅力をお楽しみください。(ES)


立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2232/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp