レストランジャーナリスト・犬養裕美子さんの「今日、どこで何、食べる?」。今回ご紹介するのは、『Renge equriosity(レンゲ・エキュリオシティ)』の“おいしいよっ”セットです。
Food

自宅にこもっていた3か月間はなんだか夢のような気がする。世の中は恐る恐る「新しい生活様式」を歩み始めている。買い物、娯楽、スポーツなど、人が接する場で、ウイルス感染を防ぐ新しいルール。食に関して推奨されているのは、持ち帰りやデリバリーも利用、料理は大皿に盛るのではなく、個々に。座席は対面ではなく横並びで。おしゃべりは控えめに……など。ウイルス対策には有効だろうけど、レストランという空間を楽しむにはちょっと辛い。とはいえ、今まで遠い存在だった高級店でも持ち帰りやデリバリーは大流行。緊急事態宣言が解除されると通常営業に戻る店が多いが、本腰を入れる店も。

銀座で5年目のチャイニーズ『レンゲ・エキュリオシティ』の西岡英俊シェフは、新型コロナ対策を機に、月4回、料理通販を始めた。「以前から店の料理を家で楽しんでもらえないかと計画していたんです」。試行錯誤を繰り返し、そのままか、湯せんや電子レンジで温めるだけの通販料理に成功。化学調味料や保存料はいっさい不使用。スパイスや辛味は控えめ。その分、黒白2種類のトリュフ、フルーツトマト、蛤のソースなど旨味素材をぜいたくに使っている。さらにアクセントにチーズを取り入れるのも特徴。「新しい」中華の世界をおうちで体験できる!

[gunosy]
THE RAMPAGE・川村壱馬「年上の女性がふわぁ~となっている姿を見たい」もチェック!![/gunosy]

“おいしいよっ”セット¥12,960(税込み・送料別)、10~11品、2人分。毎回内容は変わるが、野菜を使ったシンプルな料理が特徴。西岡シェフの師匠は上海の上流階級に育った伝説の料理人。西岡シェフはその技法をベースに、さまざまな要素を自然体で取り入れる。通販メニューの詳細は公式通販サイトより確認を。https://shop.renge-equriosity.tokyo

2

Renge equriosity 東京都中央区銀座7‐4‐5 GINZA745ビル9F TEL:03・6228・5551 18:00~24:00 月曜休

いぬかい・ゆみこ レストランジャーナリスト。東京を中心に、国内外の食文化、レストラン事情をレポート

※『anan』2020年6月10日号より。写真・清水奈緒 取材、文・犬養裕美子

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp