『anan』の連載「Food news」でおなじみ、スイーツライターのchicoさんが世界的ブームを呼んでいる抹茶のみならず紅茶やほうじ茶のスイーツをご紹介!

『神楽坂 茶ぽん』のマカロン
(抹茶、ほうじ茶)

tea3

神楽坂の割烹『味扇(あじせん)』が手がけるお茶屋。茶農家出身の兄弟が、福岡県八女市の高級煎茶や白あんチーズティー、お茶を使ったスイーツでもてなす。人気のマカロンは、緑色が抹茶ショコラと黒蜜きな粉のわらび餅、ピンクがほうじ茶ガナッシュと甘じょっぱい桜あん。「デコラティブなマカロンながら和菓子をお茶といただいている不思議な感覚」。テイクアウトも可。各¥450(税込み)。

今年2月オープン。東京都新宿区神楽坂3-2 KI大宗ビル1F  TEL:050・3188・1792 10:00~16:00(土・日・祝日11:00~19:00) 火曜休

『ショコラティエパレ ド オール ブラン』のタブレット ブラン メランジュ
(抹茶、ほうじ茶)

tea1

世界初とされるホワイトチョコレートのBean to Barブランド。ローストしたてのカカオ豆から搾るカカオバターに、ミルクと砂糖、天然バニラビーンズを加えてホワイトチョコレートに。そこに抹茶やほうじ茶を混ぜ合わせ、素材の味わいを際立たせている。「ほうじ茶のスモーキーな香り、抹茶の品の良いアロマ、穏やかな甘さの中で香りが膨らみます」(chicoさん)。45g 各¥1,500。

日本を代表するショコラティエの三枝俊介さんが手がける。東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館B1 TEL:03・3470・0613 10:00~20:00 日曜休
[gunosy]
チョコをもっと知りたい! プロが教える“テイスティング”のコツもチェック!![/gunosy]

『ティースイーツラボ・コンテナート』のティープリン

tea2

190年の歴史あるドイツの紅茶メーカー『ロンネフェルト』の紅茶スイーツ専門店。最高級品質の茶葉を使ったスイーツを展開し、なかでも香り高いティープリンは、連日売り切れになるほど評判。「茶葉の個性がしっかり感じられる! 専門店ならではのお茶の魅力の引き出し方が見事」。ゴールデンダージリンアールグレイ、アッサムパリ、アイリッシュモルトの3種セット¥1,100。

1月オープン。代々木VILLAGE店には喫茶室も。南新宿店/東京都渋谷区代々木1-42-14  村野ビル1F TEL:03・6778・0198 12:00~15:00 日・祝日休

スイーツライター chicoさん スイーツトレンドに精通し、雑誌やWebを中心にスイーツ記事の執筆や企画監修などを手がける。

※『anan』2020年4月15日号より。写真・村上未知 取材、文・鈴木恵美

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp