anan編集部

2/5(水)発売のanan2187号「潜在能力チェック」特集の表紙にご登場いただいた、SEVENTEENのみなさんの撮影エピソードを紹介します。

怒涛の取材・撮影をスマートにこなしていく
洗練されたSEVENTEENのみなさん!

an2187_H1-4.indd

これまでSEVENTEENのみなさんのanan撮影は、ヘアメイクや着替え、写真撮影、インタビュー、動画撮影に食事タイムと、チーム単位で複雑に絡まりあった香盤に沿って進行させていただいていました。毎回、「今回はもっとシンプルにしたい」と考えるのですが、実際はボリュームアップしてしまうありさま。メンバー、スタッフ総勢70名超がそれぞれ動き回るため、決して計画通りにはいかない、その時その時の状況に合わせた修正&誘導がキモでもありました。

今回も打ち合わせを重ねて進行を考えたものの、やはり複雑な香盤と動線になってしまったかな、と心配していました。でも迎えた当日、説明もそこそこに、メンバーとスタッフの皆さんが「わかってます、おまかせください!」とばかりにさくさくと動いてくださって、指示出し、誘導がかなりスムーズに。SEVENTEENとスタッフのみなさんとananの信頼と慣れなのか、それともananは毎回ばたついている記憶のためなのか…。その結果、予定より1時間以上も早く終了できました! これはひとえにメンバーのみなさんと日韓スタッフの手際のよさのおかげです。大感謝です。

ちなみに今回のごはん報告。各人のお名前を焼き印したスパムおにぎり、デリバリーのお寿司、いつもの焼肉弁当は瞬殺。韓国のカップラーメン各種(釜山から輸入)、冷蔵庫2つにぎっちり詰めたコーラが人気でした。ほか、準備したお弁当や食料の類はほぼ消えました。3食分たっぷり準備したつもりでしたが、多分、巻いた時間でその後もラーメンを食べに行かれたんじゃないかな? と思います。想像ですが。

ananwebでは2月10日配信で、本誌とは別のインタビューと画像を配信します。恒例のQ&A動画も、パンダマシマシです!(M)


立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2187/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp