2013年の登場以来、今や若者のショッピングスタイルを変えたとまでいわれるメルカリ。アンアン読者も賢く使っている人が多いよう。ベテランユーザーから初心者まで必見のお役立ち情報が満載です。

捨てようと思ったものも「商品」に! 巨大フリマアプリ。

「メルカリは、若者からシニアまで安心安全に使えるフリマアプリ。会員登録料や月会費、クレジットカード手数料も一切かかりません。かかるのは商品が売れた時の販売手数料10%だけです」と、メルカリ広報の韓昇勲さん。

売る手順はとても簡単だ。「本やDVDなどは、バーコードをスキャンすれば、商品名と説明が自動で入力され、商品の平均的な販売価格が目安として表示されます。最短で15秒ぐらいで出品できますよ」

さらに買う側には、安く買える以外に、売り切れなどで買い逃したものが手に入る、というメリットもある。「洋服やアクセサリー、コスメなど、数量限定だったり地域限定で販売している商品が買えることがあります。累計出品数10億点以上という豊富な品揃えならではですね」

買う

App

【1:欲しい商品を探し購入手続きへ進む】
会員登録をし、欲しい商品が見つかったら、「購入手続きへ」をタッチ。支払い方法を選択。トラブル防止のため以下はしっかり確認を。1.商品説明・商品状態、2.送料負担の有無、3.支払い方法、4.発送までの日数。

【2:コンビニ/ATM払いの場合は支払いを行う】
支払い方法は複数。クレジットカード払い、キャリア決済(ドコモdケータイ払いプラス、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)は即決済。コンビニ支払い・ATM払いは購入手続き後に店で支払いを。

【3:商品を受け取って中身を確認する】
出品者が支払いを確認したら商品が発送される。商品が届いたら、中身を確認。購入したものと同じものが送られているかはもちろん、一部欠損や傷など出品時に情報があった場合、異なるところがないかチェック。

【4:商品に問題がなければ受取評価をする】
「商品の到着を確認しました」をチェックし、「良い」「普通」「悪い」から出品者を評価する。受取評価が完了したら、出品者から自分も同じように評価される。出品者からの評価が終わったら取引は完了。

売る

App

【1:出品する商品の情報を入力する】
出品ボタンを押して出品する商品をカメラで撮影する。アルバムからも選択できる。商品名、説明、配送方法、価格などを入力して、出品する。商品説明にハッシュタグをつけると、検索で見つけてもらいやすい。

【2:商品が購入されたら発送手続きに入る】
購入者の支払いが完了すると取引画面に「発送をしてください」の表示が出る。それを確認したら、商品を丁寧に梱包して、購入者に発送しよう。発送の手続きが完了したら、取引画面の発送通知を押す。

【3:購入者の評価を確認後自分が購入者を評価】
商品を購入者が受け取り、購入者から評価されたら、購入者を評価する。基本的には購入者が評価をしてくれないと取引が完了しない。ただし、発送通知をした9日後の13時を経過すると自動的に取引が完了する。

【4:販売利益の受け取り方法を決める】
取引が完了した際、販売利益が売上金としてアカウントに反映されていることを確認。売上金は、メルカリのポイント購入にあてられるほか、銀行口座に振り込みもできる(手数料が発生する場合あり)。

こんな時どうする??

Q.約束破り、しつこい値引き…悪質なコメントがあったら?
A.出品した場合、購入希望者からコメントで質問や購入の相談をされることがある。一般的なマナーでやりとりすれば大丈夫だけれど、なかには「明日まで待ってくれれば買います」とコメントしたのに買わなかったり、無茶な値引き要求をしてくる人も。悪質なコメントがあった時は、事務局に通報するのが一番。通報すると、24時間以内に返信があり、対応してくれる。

Q.間違って購入、入金なし…お金のトラブルがあったら?
A.間違って購入した場合、出品者と購入者の合意があればキャンセル申請ができる。クレジットカードの場合は決済取り消し、コンビニ/ATM支払いの場合は購入者に売り上げが戻される。商品が購入決定されたにもかかわらず、代金が支払われない場合、購入手続き後3日以内に支払いがなければ、取引のキャンセル申請ができる。不安な時は事務局に問い合わせるのが安心。

Q.ファストファッションのアイテムは出品可能なの?
A.もちろん出品OK。ファッションはメルカリの売上総数の40%を占める人気ジャンル。なかでも、ユニクロやZARAなどファストファッションは、すぐ売れる上に、高い値段で売れることも。その理由は、サイズが想像しやすく、買いやすいから。ブランド別の人気1位はユニクロ。スタンダードな商品も人気だけれど、数量限定のコラボ商品は、定価より高く売れることも。

Q.始めてみたいけど、どんなものを出品したらいい?
A.メルカリは1か月に1200万人が利用する巨大マーケットプレイス。意外なものが人気商品に! 例えば、トイレットペーパーの芯や牛乳パックは保育園の工作用として、海辺の流木やシーグラスはインテリアやハンドメイドの材料として人気が高い。また、イヤホンのイヤーチップなど、パーツだけでも売れるので、捨てるか迷ったら、とりあえず出品してみるのが手だ。

※『anan』2019年3月20日号より。イラスト・菜々子 取材、文・金山 靖

(by anan編集部)

マネー-記事をもっと読む-_バナー

足立梨花&生駒里奈サイン入りエコバッグが当たる!anan×COOL CHOICE Twitterキャンペーン
[gunosy]
#男の本音 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
11
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 月徳日

今の生活が本心に従ったものではない場合、不満に似た気持ちが抑えられず、自分の価値観に沿ったものに変えたくなる日です。夢や理想がある人なら、なおさらそこに近づこうとする思いは強まりますが、そうはいっても準備は必要です。見切り発車して後で困らないように、目的や期間、必要なお金などを考えておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp