レストランジャーナリスト・犬養裕美子さんの「今日、どこで何、食べる?」。今回は『AnimA la tua osteria(アニマ ラ トゥア オステリア)』のバカロ料理です。
料理

表参道から青山通りを外苑に向かって2分。ポルシェのショールームの手前を右手に入ったところに4階建ての小さな白いビル。ここが昨年12月22日にオープンしたオーガニック・イタリアン『アニマ』だ。1階はピッツァ&立ち飲み、2階はバル。3階はゆったりしたオステリア(食堂)。そして4階は、カンティネッタ(ワインショップ)。コンパクトながら使い勝手のいい店に仕上がっている。

実はこの店を手掛けたのは約25年前から数々のイタリアンを経営してきた中村雅彦氏。久々の新プロジェクトは「真のイタリアン・レストラン」だ。ポイントは3つ。

  1. できる限り有機栽培の素材を使う。
  2. ワインを適正価格で提供する。
  3. パスタは自家製手打ち&自社輸入品。

ちなみに2階はベネチアのバカロ(居酒屋)スタイルで、ストゥッツィキーニ(つまみ)や、スピエディーニ(串の炭火焼き1本400円~)や、パンツェロッティ(揚げピッツァ600円~)など日本ではまだあまり紹介されていないつまみが充実している。有機野菜だけでなく、塩、オリーブオイルなど基本的な調味料をおろそかにしていないのもえらい。ワインは4階のショップで買った値段にプラス800円で持ち込み可。ビオ中心で飲みやすいから、ちょっと一杯のつもりが、ついつい1本空けちゃうのが心配…。

バカロは北イタリア・ベネチアの居酒屋スタイル。ストゥッツィキーニ(つまみ)3種盛り¥1,200、スピエディーニ(串の炭火焼き)よりパスコラーレ(羊)¥550、グラディウス(カジキマグロ)¥450、パンツェロッティ(揚げピッツァ)モッツァレラとトマトソース¥800。ワイン¥2,800(ボトル¥2,000+持ち込み料¥800)。

AnimA la tua osteria 東京都港区南青山3-12-1 TEL:03・6890・0855 ランチ11:30~15:00(14:30LO)、ディナー17:30~23:30(22:30LO) 水曜休

いぬかい・ゆみこ レストランジャーナリスト。東京を中心に、国内外の食文化、レストラン事情をレポート。

※『anan』2019年2月20日号より。写真・清水奈緒 取材、文・犬養裕美子

(by anan編集部)

エンタメ-記事をもっと読む-_バナー

足立梨花&生駒里奈サイン入りエコバッグが当たる!anan×COOL CHOICE Twitterキャンペーン
[gunosy]
#恋愛 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp